見出し画像

強くあろうとしたから、世界は厳しかったんだ。

世界が優しいのは、人が弱いから。

自分が弱いことを知っているから、
相手の弱さを労わることができる。

世界を優しく感じられるようになったのは、
自分の弱さを認めることができたからかもしれない。

私は、弱い。
だから、
不安で、臆病で、誰も信頼できない。

そんな自分を守るために、
世界と戦ってきた。
生きることが辛かったし、
世の中も自分も嫌いだった。

でも、逆だった。
守ろうとしたから、そうなった。
守る必要なんかなかったのに。

守らなければ攻撃される。奪われる。

そんな思い込みや過去の傷があったのだろう。
自覚がないから、よくわからないけれど、
自分だけが弱いと思っていたし、
弱いことは、悪いことだった。

強いことが、よいこと。正しいこと。

だから、弱いままではいられなかった。
自分を偽って、強いふりを演じてきた。

なんでそんなことしたのかな?

私以外の誰もが強い人間だったなら、
私なんて踏みにじられて終わってる。
とっくに人生の場外だ。

人が弱いから、社会は優しい。
強ければ、それに見合う厳しさになる。

そんな簡単なシステムで、
私の世界は成り立っていた。

なら、
自分が悪い人間だと認めるなら、
周囲には良い人が増えるのかな?

自分がダメ人間だと知っていたら、
それをダメとは思わない
心の広い人が増えたりするのかな?

ゲスい自分を認められなかったら、
立派な人間に囲まれるのかな?
そうやって、思い知らされるのかな。

私が愛に従うのなら、
愛に溢れた世界になるのかな?

世界観が思うままなら、
私は、どんな世界で生きたいだろう?

 fumori 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?