【EDH】スカイクレイブの秘儀司祭、オラー/Orah, Skyclave Hierophant【2024/04/01】

リストに大きな変化は無いですが備忘録として 本当に短いです。

前回のリスト

現在のリスト

 前回の更新から半年
 大きな変更点は無いですが、強いて言えば土地を見直しました。
 諜報ランドは各フォーマットで活躍していますが、クレリックを直接墓地に送っておきたいこのデッキでも嬉しいカード!デッキの約3割がクレリックなのでそこそこ期待出来る上、ドローの少ないこのデッキにおいて貴重なドロー操作です。
 その為フェッチランドを増量し、基本土地は各1枚のみに。あと忘れてたウルザの物語も入れてます。

 また浄化の印章も沈黙のオーラに変更。白教示者から持って来れる置物対策枠ですが、オラーはせいぜい5キルデッキなので周囲の減速が大事と判断。浄化の印章は使わされる事も多く仕事しづらかったですが、沈黙のオーラなら置いてあるだけで結構苦しんでくれる人が多い、はず。

FOILが高い上に在庫が無い 再録してくれ~
 

そして今回のお遊び枠、敬虔な司祭

無限とかは何にも無い

 3人から墓地対策置物が出てくる異常事態に直面するなど世は正に大墓地利用&対策時代。1枚割ったところじゃたかが知れてます、ならば繰り返し割るまで!次回の更新時にはしれっと抜けているでしょう。

 現在採用しているコンボは
1.極上の血+略奪する破戒僧or薄暮薔薇の棘、ヴィト
2.オラー+屍賊の死のマント+供犠台+各1~3マナクレリック(シスターホスピタラーが居ると少し楽)
3.ボーラスの城塞+師範の占い独楽
4.レオニンの遺物囲い+動く死体 or Dance of the dead
の計4種類 詳しいルートは↓の最初の記事で 4番目は気付いて無かったので書いて無いけど

https://note.com/madorasu/n/nd7922e8ae44f

 クレリック自体が職業の中ではマイナー寄りなのと、ライフゲインにどうしても寄りがちで新規追加が少ないのが最近の悩み。贖罪の聖歌は集会を達成していればCIPと攻撃時にセヴィンの再利用が出来る為検討中です。ただこのデッキだとパワー1,2を横に並べないと無理なのでちょっと達成しづらいんですよね。どいつもこいつも貧弱過ぎる。

可能性は凄く感じる。条件達成のハードルも高く感じる。

 前回(半年前)には年末年始にはフルFOIL化したい!とか言ってましたが、車の購入という巨額の出費の為にかなり遠ざかってしまいました。
 ですが今年中には何とかなるでしょう、金属モックスやモックスダイヤを試した結果抜くことになって本当に良かった…
 こんなところでまた次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?