見出し画像

別姓に、したかったが…


「名字変えたくないねんけど…」と言うと

どんな言葉で返事されたのか忘れたけど、夫の姓にするのが普通的言い方で受け流された気がする。

議論の余地はない感じだった

ちょっとでも考える気もなかった

ガッカリした


わたしのアイデンティティが崩壊した

なかなか自分の名前に慣れなかった

やっとやっとやっと自分の名前になってきたが


離婚した




旧姓には戻さなかった


名前だけでいうと旧姓の方が断然好き


何十年もその名前でやってきて

しかたなく新しい姓に変わって

また何十年も新姓でやってきて

また、元にもどっても、もう元の私じゃない。その名前でいろいろなヒトに出会っていろんな事があってアイデンティティが確立してる。

壮絶な離婚劇で心神耗弱のわたしに、名前を変える手続きをやる力もなかったのもある。

ただのパートのおばさんやけど、職場を変える気力もなかったので、名前変わったら離婚したんバレバレ好奇の目に晒される覚悟もなかった。

元旦那氏に、なんの未練もないし、名前になんの思い入れもないけど。

名前変わると、以前の自分が全否定されてる気がする


一回、全否定されたのに


もう一回、全否定されるのはヤダ


離婚したと知った友達から旧姓に直された私の名前で年賀状が届いたのをみてビックリした。離婚したら旧姓にもどすのがデフォルトですか?

そうですか?


ずーーーーーっと前から夫婦別姓議論あるけど

まだ、ならないのかな

同じにしても別々にしてもいいなら、メリットしかないのにな。


とにかく生きるために使います!死にたくなるなるまで、ぼちぼち生きるために。