見出し画像

円錐角膜3種の神器+1

唐突ですが、私は円錐角膜という、角膜が尖ってくるという、なんそれ?、な病持ちだったりします。難病指定依頼中とか、その昔調べた時は、1000人に一人〜みたいな触れ込みだった気しますが、なんとなく調べてみたら1万人に一人になってました。

非炎症性の角膜変性症に分類されます。 発生頻度はおよそ1万人に1人で、男性の方が女性よりも多く、約3:1と言われています。

京橋クリニック眼科

さらに選ばれしものになった感が強いので嬉しい限りです。

正直周りで同じ病の人って一人しか会ったことないわけですが。この病、一言で言うと

角膜が突出してきて、焦点が合わなくなる病です。

多分。ので、ハードのコンタクトで矯正して、突出を抑えているわけですが。乾燥してきたり、花粉が飛び出すと、そのレンズと角膜の間で摩擦が起きるわけで、要は

目痛〜、涙とまらねえええ

となるわけです。

そんなわけで、その対策と予防に三種の神器。一体誰に需要があるのか謎ですが、ここで共有しておきたいと思います。

ケアマイルドプラス

ケアマイルドプラス

みんな大好き保存液に最適。基本こいつをコンタクト外した後、レンズにつけてぐりぐり洗浄。あとは、ケースに波波入れときゃ大体朝起きたらええ感じにしてくれてます。

マイクリア

マイクリア

こいつはですね、要は研磨剤です。こいつが割と重要。通常はケアマイルドのみで事足りるわけですが、花粉の季節なんかのレンズが汚れがちな時は、定期的にこいつでレンズをクリアにすると良さげ

ヒアルロン酸点眼液センジュ

センジュ

こいつは基本処方箋系なので病院でもらいましょう。ただ、威力ぱねえっす。寝る前と寝起きに裸眼にぶっこんどくと、翌朝、起床後、かなりクリアになります。あのなんかずっと視界の端っこ曇ってるやつにバイバイ!

ソフトサンティア

ソフトサンティア

これはもう、ギターでいうところのフェンダーぐらいメジャーなやつ。円錐角膜に限らず、限りなく涙成分ということもあり愛用者多いはず。3時間おきぐらいに使うといい説ありますね。何気に消費期限みたいなんが短めだったりするので要注意だったりします。価格もそんなにしないこともあり、私は気がつけば、2本空けてたり、1本どっかいってて、数ヶ月後発見されるとかザラです。

ちなみに関西だと京都府立医大に毎週水曜だけ、専門医さんが来ていただき、そこで診察していただけます。ので、たまに診察いくと、

君もあなたも円錐角膜なのね!

と、謎グルーヴでます。そんなわけで関西の円錐角膜の方、いらっしゃれば情報交換したいものですね。

そんなわけでレッツ素敵な円錐角膜ライフを!




<NEXT LIVE>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?