見出し画像

良い星の配置の下で始めたことは、良好な結果となる【イレクショナル占星術】

こんにちは。
西洋占星術師のまどかです。

ご相談ごとで一番多い『吉日選定』。

入籍日や結婚式はいつが良いか。
開業届をいつ出せば良いか。
引っ越しに一番いい日取りはいつか。
などなど。

そのお悩みにお答えするのがイレクショナル占星術です。

普段の生活ではそこまで気にしなくてもいいけれど、
人生の大きな転換期は星の配置を意識してみるのもいいかもしれません。

では、星読み上級編✩イレクショナル占星術
始めます。

6月の良い日も書いているので、ぜひ最後までご覧ください!

_______________

一億総個人事業主時代に向けて。
稼ぎたい女性をサポート
_______________

後押しアドバイザーのまどかです。
私のプロフィールはこちら↓↓

占星術、何それ?という方はまずコチラをご覧ください。↓↓

✅この記事はこんな人におすすめ
・星読み、ホロスコープが好きな人
・占星術を学んでいる人
・日取り選びに興味がある人

✩ ✩ ✩ ✩ ✩ ✩ ✩ ✩

今日は専門的な内容を書いているので、占星術を学んでいる!という方はぜひ最初から最後まで、良い日を知りたい!という方は6月の吉日に飛んでください♪


日取りを選ぶとは

▷古来からある日取りを選ぶ習慣

日取りを選ぶというと何を思い浮かべますか?

結婚式、入籍日、会社設立、車の納品などなど、人生の一大イベントや大きなお金が動く時に意識することが多いでしょう。

「日取りを選ぶ」という習慣は、古代から伝わる風俗や信仰に由来しています。暦の中の上で決められた「縁起の良い日=吉日」を選ぶことによって、新たな人生のスタートを無事に切り、その後の生活が幸せで満ち足りたものであることを願うという意味が表されています。

 日本古代からの風水思想や陰陽五行思想などの考え方においては、日々の生活や出来事は天候や季節、日時などの自然環境や時間の流れと深く結びついているとされています。そのため、特定の日を選ぶことによって、人生の重要な節目を迎える際の環境を最適化し、より良い結果を得ることができると信じられてきました。

 日取りを選ぶことは、古代からの風俗や信仰に基づくものであると同時に、人々が自分自身や家族の未来に対する期待や願いを形にするひとつの方法だといえるでしょう。

HOTEL 椿山荘 東京 HPよりお借りしました

多くの日本人にとって、カレンダーに書かれている六曜は馴染が深いものだと思います。

私も「新しい靴をおろすのは大安や先勝の午前中にしなさい。」と言われて育ちましたし、
結婚式場で働いている方によると、仏滅の土日の結婚式は少ないと言っていました。
(最近はあまり気にされない方も増えてきたようです。)

▷イレクショナル占星術とは

イレクショナルとは「選出する」といった意味があります。

イレクショナル占星術は占星術の考え方の元となっている「上なるものは下なるもののごとし」にあるように、「良い星の配置の下で始めたことは、良好な結果となる」と言った天地相応の元に成り立っています。

入籍日や引っ越し、会社の設立といった個人のものから古くは国家の設立、都市の建設、憲法の制定などの国家行事にも深く関わっていたようです。

また、西洋占星術の特性上、何日の何時何分~何分までという風に分単位で吉日が刻まれているのも特徴です。

▷完璧な吉日は存在しない

そんなイレクショナル占星術ですが、全ての条件を兼ね備えた完璧なチャートは起こり得ないことが多いです。

例えば「プロポーズが上手く行ったので入籍したいと考えている。いつがいいですか?」という質問に対して、10年後に良い日があるのでそれまで待ってください、というのは現実的ではありません。

その場合、いつまでに入籍を考えているのか、絶対にNGの日はあるかなど、いくつかの候補をあげて、その中で少しでも良好なチャートを占星術師のセンスで選び、クライアントと相談し決めます。

占星術師はセンスを磨くために惑星の動きを意識して過ごすことが必要ですし、1分という短い時間の中で全てが決まってしまうと思い込まずに生活に寄り添った選定が出来るようになると良いですね(^^)

6月の吉日

▷6月11日はオールマイティ

6月はまさにこの記事を書いている10日が吉日で、特に11日は仕事、恋愛、金運などあらゆるテーマにおいて吉日です。

※イレクショナル占星術の先生は6月11日は2024年の中で一番の吉日に選んだとおっしゃっていました。

専門的になりますが…

・10・11日は月がワクシング・ムーンである(太陽双子・月獅子)
・10日11時8分に木星と60度
・11日11時34分に水星と60度
・11日20時57分に太陽と60度
・12日1時1分に金星と60度 
 (全て東京タイム)

イレクショナル占星術では、月が天体にアプライ(接近/これから作られる角度)を未来の出来事に影響するものとし、

セパレート(分離/離れた角度)は、すでに終わったものとして1度の範囲内としてもほとんど効力を持たないとされています。

そのためよい角度を作る前に行動を起こす必要があります

そして角度を取る天体によってテーマが変わります。

月×木星は金運、財運
月×水星は仕事、スキル
月×太陽はオールマイティ
月×金星は恋愛、結婚

10日~11日の11時30分ごろまでは仕事やスキルに関することで何かを始めるとよいですし、
11日の11時35分~20時55分ごろまでは上手く行きたい、拡大したいというものは何でもOK。
告白やプロポーズは11日の21時ごろ~12日の1時前にするとよいのではないでしょうか。

▷参考:イレクショナル占星術を適用する事例

・告白、プロポーズ、入籍
・開業届の提出、起業
・新居への引っ越し、不動産の購入
・車の納品日
・出版、リリース
・オーディションのエントリー

まとめ

いかがでしたか?

ほとんどの場合、新月~満月へ満ちていく月の期間が有利となりますが、
テーマによっては満月~新月の期間に始めることが向いているものもあります。

そして最終的にクライアントの出生図と重ねて何時何分ごろが最もよいか見ていきます。

今回は全体に向けて書いているので細かい時間までは指定していませんが、6月10日、11日はこれから拡大したい、上手く行きたいと考えているものを始めるのに最適なタイミングですので、ぜひぜひ!活用されてください(^^)

それでは、最後までご覧下さりありがとうございました。
イイネと思ったらスキ・フォロー下さると嬉しいです!

■ 合わせてよく読まれている記事もどうぞ

来年の6月10日まで!双子座木星の発展パワーを活用するには
12星座別、双子座木星期に受け取る恩恵

■ ホロスコープ個人鑑定はコチラから

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

月の満ち欠けからその日の開運アクションお伝えしています♪ スキやコメント、フォローが創作活動の励みになっています! ✪面白いかも ✪星に興味出てきた♪ と思っていただけたら「これで好きなもん買いな」的な感じでサポートしていただけたら嬉しいです。