11月17日は将棋の日

本日11/17は将棋の日です。

なんで将棋の日になったかというと…

ざっくりいうと吉宗が決めた対局日を将棋連盟が「将棋の日」ということにしたのですね。

それがすっかり定着し、昨今の将棋ブームもあってTwitterでは #将棋の日 タグのついたつぶやき多数。
去年もこの日はリツイートBotになってた記憶がありますが、今年はさらに多かったように思います。年々増えてて嬉しいですね。

しばらく放置してしまっていたnoteですが、なんだか文章を書きたくなってひさびさに開きました。私はちょっとめんどくさい出来事があると別の事をやり始めるという性質がありまして、そしてやりたいことはいくらでもあるのであれこれやっていました。Twitterもfacebookもあんまり更新してないのですが、それは単純に出かけてないから、というのが理由です。
SNSは旅先や、なにかあたらしい出来事があったときに投稿したくなるものですが、今年は2月にフランスにいったきり海外に行けてない。
10月から国内の移動を始めまして、奈良でどうぶつしょうぎのイベントをしたり、GoToで湯沢に旅行にいったりしました。しかし、メインは相変わらずリモートワークとオンラインレッスンとなっています。幸いにして元気で、あいかわらずタスク山盛りな日々を過ごしています。

さて、将棋の話に戻ります。
とてもありがたいことに女流棋戦の新タイトル戦ができまして、この11月から開幕となりました。

「順位戦」という、リーグ戦形式の対局。
これで対局数が一気に増加して、嬉しい限りです!!
白玲戦主催のヒューリック様、そして清麗戦を引き継いでくださった大成建設様に感謝申し上げます。ありがとうございます。

対局数が増加したことと合わせて記録係の必要性も上がったため、最近は千駄ヶ谷に通う日が多くなりました。ほかの女流棋士と会って話す機会も増えましたし、生活リズムが変わってきました。

リーグ戦の対局日は基本的に金曜日となっています。私が入っているH組は11/27が対局日なのですが、諸事情により私は11/20に対局となりました。今月はさらにもう一局決まっているのと、来月以降もリーグ戦の対局があるので張り合いがあって、戦闘モードが継続する感じです。

今年から始めた将棋教材づくりは一時中断していましたが、またぼちぼちと試行錯誤をはじめました。需要が見えるとやる気がでてくるものですね。
まとまった形になったらまたこのnoteで公開したいと思います。

「日本の将棋を世界のSHOGIに」 いただいたサポートは全額将棋の普及に使います。各地に寄贈する将棋盤駒代と渡航費。応援よろしくおねがいします!