見出し画像

6.日々のモヤモヤを解消する

こんな時どうしていますか?

・上司に怒られた
・友達に嫌なことを言われた
・子供の行動にモヤモヤした

こんな時、
誰かに話してスッキリさせますか?

友達に?
それとも家族?

誰かに話してスッキリしたように感じても、
心の中にモヤモヤが残ったりしていませんか?

「誰かに出したものは必ず帰ってくる」
という話を聞いたことがあります。

では、どうしましょう?
ずっと我慢して生きていきますか?

心優しいライトワーカーさん
たまに爆発することはあっても、
ぐっとこらえる方は多いと思います。

それは、
自分が言い返すと
相手が傷つくのを知っているから。


ライトワーカーだと自覚してくると、
「こんな悪い感情を持ってはいけない」
と思うようになります。

ライトワーカー=聖人

つまり、
何でもできて
いつも穏やかで
ダークな部分が全くない人
というイメージ。


しかし、そうではありません。

そっちに向かうと、完全に逆走なのです。


陰陽マーク(白と黒の勾玉)
目にしたことはありませんか?

白と黒のこのマーク
白だけでも黒だけでも成り立たない。

これを人に例えてみると
ダークな自分がいても当たり前で
なければバランスが崩れてしまいます。


これを見ると
「ダークな部分こんなにあってもいいのか…」
と思いませんか?


私は長い間、
この事実を認められずにいました。

それを考え続けて分かってきたこと。


「くっそ~ ‼」
と思う自分がいてもいいんです(笑)

イライラしてもいいし
不機嫌になってもいい。

こんなこと思う自分はダメだと思っていると、
「そうじゃないよ~」
と嫌な現実が目の前に現れます。


自分のダークな部分を認めるまで。

これが相当キツかった。

私は長い間、
ライトワーカーなんだから
こんな気持ちを持ってはダメ ‼
だと思い込んでいたのです。


それから私は、
心の中にあるものすべてをノートに書いて
自分を認めることにしました。


「ノートに書くと良いらしい」
ということは前から知っていましたが、
どうもその気になれずこんなことを
思っていました。

・めんどくさい(笑)
・自分の気持ちを書くなんて恥ずかしい
・人に見られたらどうするの?

でもある日、
書かずにはいられないほど
ため込んだものが爆発しそうになったのです。

それからノートに書き始めると
出るわ出るわ
今までため込んできた気持ちが。

でも、それを書いていくと
だんだん楽になってくる。


今では外で何か嫌なことが起きても、
「帰ってノートに書けばいいや」
と思えるようになりました。

まるで親友のようなこのノート。

7年前に始めていたら
こんなに遠回りをすることもなく、
楽に生きられたのにと思うほどです。


今までは
モヤモヤした時に書くノート
と呼んでいましたが、
「本音ノート」に決めました。

どこにも出せない自分の本音、
自分だけでも分かってあげたい
ですよね。

これは、自分を愛することにも
つながります😊




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?