見出し画像

2023年 年頭の抱負とお知らせ

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

大晦日の夜は、Facebookで亜希子さんがリンクをシェアしてくださったYouTubeの『アウトオンアリム』を見ていました。

シャーリーの「私にとって地球はゴルフボールみたいなもの」って「良いなー」と素直に思います。どこでも飛んでいける人生は、わくわくで魅力的。
でも彼女には成功者の生活が当たり前になってしまい、生きがいにはなっていなかったのです。何かが足りない。何のために生きているのだろう?
彼女は問いを頭の中から出して、言葉にし始めます。すると人生が大きく変化していく体験をするのです。
山川紘矢さんと亜希子さんが、翻訳して日本にスピリチュアルを伝えたシャーリーの物語は現在でも色褪せることなく、普遍の真理を届けます。
お正月休みの娯楽の1つに、ぜひおすすめします。

前編を見ている途中で「あ、年明けまで20分だ!」と気がつき、慌てて神棚のお供えを準備しました。
うちの神棚はコンパクトなので、御神酒だけ先に上げて、手前に鏡餅を置こうとしたら、その時になって理想的な置き方が出来ないと分かりました。 底を開けてプラスチックから出そうとしたら、くびれのせいで抜けない!
でも上から十字に切ったら早々に鏡開きしちゃいます。 しかも、今年は葉みかんを載せたくてちょっと大きめを買ったから、組み立て台座とか飾りがいくつか付いていて完成にあたふた。
新年のご挨拶をして奮闘鏡餅を下げてから、いつもの水、米、塩をお供えしました。

そして、アウトオンアリムの後半を見て床に入ったのがもう2時半近くでした。

そして朝になってふと気づいた私。
「そうだ。年越し蕎麦食べてない!」
買ってしまい込んだままでした。
今夜は新年の年明け蕎麦にします。

そんなドタバタな年越しでしたが、みなさまはいかがでしたか?
そして、2023年は、何をやって行きたいですか?

先日、山川サンタさんにいただいた奥平亜美衣さんの『自分を創造する手帳』には、「2023年にやってみたいことチャレンジしてみたいこと」というページがあります。

早速書いてみましたので、その中からいくつかを公開します。

  • オンラインからの発信

  • 自己表現:特に歌うこと

  • コラボでワークショップ

  • 旅をして現場からシェアする

  • 新しい本を出す

その他色々アイデアを形にしていきたいと思います。

まずは、1月11日から新しいマガジンを連載します。
『実例から学ぶ はじめてのkindle出版』サブタイトル:現実とスピリチュアルの統合
私が自力で本を出したのは、これを念頭に置いていたからです。
詳細はマガジンの説明をご覧ください。

今年も踊って、歌って、笑って、共に明るく楽しんでいきたいと思います。
よろしくお願いします!

ご拝読ありがとうございます。記事は体験から受け取るものが多く、一歩ずつ挑戦しています。応援していただけると嬉しいです。いただいたサポートは創作活動に使わせていただきます。