水晶玉子「水晶玉子のオリエンタル占星術開運暦2023」

さー年明けまであと12日しかないぞ。頑張ってまとめていかねば。まあ、誰かから求められているわけでもないし、このNoteなんて殆ど見られてないから別にいいんだけどさ。

今回取り上げるのは、あのゲッターズ飯田先生が唯一尊敬している、と噂の水晶玉子先生の「水晶玉子のオリエンタル占星術開運暦2023」を取り上げる。

いやいや、水晶玉子て。その名前はどうよ?どう考えてもイロモノの名前でしょうよ。これで「先生」って言われてんのもどうかと思うしさ、「尊敬してます」って言われても、ふざけてるようにしか思えないよね。

取り敢えず、ASAPで改名することをオススメしますよ。

さて、中身ですが、この1冊に全部収まってるから、同系統の同じ本と同様に中身は薄め。まあ仕方ないよね。

冒頭に水晶玉子とゲッターズ飯田の対談が載っている。これが目玉だったりするのかな。二人揃って「2023年は新しい波が来る」的なことを言ってるんだよね。「”始まり”と”終わり”が混在する年」だって。終わりの始まり的な?

あと、個人の年になるので、一人の時間を大切に、でもみんなと一緒の時間も作ろうね、みたいな。どっちなんだよ。

新しい波を捉えるための3か条ってのをお互いに話しているので、それを書いてみよう。

水晶玉子の新しい波に乗るための3か条

  1. できることを深堀りし、必要なものを取り戻す

  2. 新しい知識を得て、専門分野を作る

  3. 十分な休息を取って、心と体を健康に

「必要なものを取り戻す」って、必要なものってなんだろう・・・?人間らしさとか?思いやりとか?忘れてしまった子供の頃の夢とか?
やっぱり休息は大事やねんな。ちゃんと休まんとあかんわ。

ゲッターズ飯田の新しい波に乗るための3か条

  1. 皆と一緒にいるときも、一人でいるときも楽しむ

  2. 忍耐強く、諦めずに続ける

  3. 新しい時代の流れに素直に乗ってみよう

忍耐強く、ってのが苦手なんですよね、わたし。サクッとできるものはないもんだろうか。
新しい時代の流れ、ねぇ。なんだろう?

ゲッターズ飯田との対談が終わったら、2023年の運勢ランキングが書かれてる。
いや、そもそもオリエンタル占星術がどれくらいオリエンタルなのか分かってないんですけど、それに対する説明はなしですか?

で、2023年の第一位が鬼宿✕獅子座らしい。いや、鬼宿って何?東海道に昔あった品川宿とか神奈川宿とか、そういう宿場のことですか?

オリエンタル占星術では「本命宿」ってのがあって、それと干支の組み合わせで運勢が決まるらしい。その本命宿が27個あって、干支が12個だから、トータルで324種類の運勢!多すぎひん?もう少し減らしてもいい気がするけど。
そういや、水晶玉子を尊敬しているゲッターズ飯田の五星三心占いでは、12種類しかないよね。ゲッターズさん、もっと増やすべきなんちゃいます?干支と星座も掛け合わせて、12✕12✕12で1,728通りにチャレンジしません?

で、僕の本命宿は「亢宿(こうしゅく)」だって。亢宿と水瓶座の組合せは、324通りのうち182位。半分よりも下やな。Normalの領域に入ってる。他の本ではほぼ例外なく「素晴らしい一年になる」って言ってたんだが、今のところはこの本だけ「大したことないって。そんなに調子こくなや」って言ってる感じ。うむ、悪くない。

亢宿
基本性格と愛の形
「亢」とは立ち向かうという意味。権威や権力に対しても自分の主張を曲げないファイターさん。27宿中一番頑固で、妥協のない人。自立心も強いので孤立も気にしないが、信念を貫く姿に人がついてくることも多く、トップになる器。無意識のうちにライバルや仮想敵を設定して戦う傾向があり、逆風の中でこそ個性を磨き、新しい世界を切り拓いていく力がわく。恋愛では、相手に合わせないのでなかなか進展しないが、一度火がつくと情熱的に突っ走る。ただ、相手からも同じ熱量が返ってこないと不満で、不安も募る”かまってちゃん”。

水晶玉子「水晶玉子のオリエンタル占星術開運暦2023」

頑固、ねぇ。。。僕の中では柔軟な方だと思ってんだけど。。。相手の言うことも聞き入れるし、それを元に方針転換するし。でも、周囲からも「頑固」って言われることあるんだよなー。何が頑固なんだろう?
ファイターとか言われるのも困るけどなー。そんなつもりないし。でも「気に食わんことは気に食わんと言う」ようにしているのがそれに繋がってるんかもしれん。

かまってちゃん、かー。これはない気がする。少なくとも恋愛相手に対しては、そんなに期待してない。あ、昔はもっと期待してたかも。今は期待するのやめてるから。

2023年の開運3か条がこちら。

  1. 人の求めること、助言されたことに、応える努力をしよう

  2. まねることから始めて、あなたらしいオリジナルを目指す

  3. 下着にこだわろう。快適さはもちろん、お洒落さも

下着のことを言われるとは思わんかった。下着には一応こだわってるよ。これしか履かない、ってのがあるから(違うのも履くけど)。お洒落さかー。それはこだわってないな。ちょっと考えてみるか。パープルのブリーフとか?

2023年のあなた
パートナー運最強!自分にない力を持つ人と積極的に繋がって幸運を呼ぼう

2023年は何より”連携”が力になる年。仕事でもプライベートでも、よきパートナーや相棒、そしてチームや仲間に恵まれる”中距離”の「親」の年です。亢宿は、かなりの負けず嫌いですが、2023年はつまらない意地を張らず、自分がかなわないと思う相手を素直に認め、ライバルや、自分に足りないものを持つ人ときちんと向き合うことが大事。それがやがて大きな恩恵をもたらずはず。「負けて強くなれる」時であり、よき人間関係を構築することが”勝利”への近道なのです。

水晶玉子「水晶玉子のオリエンタル占星術開運暦2023」

周囲の力を借りる、周囲の力を認めて調子こくな、ってことかな。そうね、僕は調子こきやから、いつも注意しとかんとすぐに調子乗るからなぁ。ありがたい指摘だな。

あとはちょっとざっくりダイジェスト的に。

愛情運:結婚が視野に入ってくる年。電撃婚もあり!?
→既婚です残念

金運:大事な人のために使うお金が喜びにつながる
→自分に使うよりも子供とか家族に使うほうが結構良かったりするよね。

仕事運:よいチームや組織とタッグを組んで
→これは重要な指摘。今の会社が良いか、と言われると微妙な気はする。

美容・健康運:社交ダンスなど、ペアで体を動かす運動も◎
→ペアかー。ソロ活派やからなぁ。ヨガも書いてるから、やっぱりLAVAでホットヨガやってくるか。

そんなに悪そうな運勢でもない感じ。これで182位って、1位はどんなに素晴らしい運勢なんだろう?歩くだけでお金が入るとか?幸せの靴を履いてる感じになるの?

全体運としてはこんな感じ。あとは毎日の運勢が書かれてるので、これは年が明けてから答え合わせ。

そしてなんと、本書の最大の目玉は、ARを使って水晶玉子先生のメッセージを御本人から聞くことができること!なんと素晴らしい特典!

まあ聞かないけど。

あと、本書は「持っているだけで運気が上がる」らしいよ。なんてお得な。水晶玉子先生の言葉を直接ご本人から聞ける上に、各自の本命宿の運勢が分かり、しかも持っているだけで運気が上がる。こんなお得な本はないな。

僕はKindle版なんですが、それでも運気は上がりますか?スマホで読めるから、スマホ持ってるだけで運気が上がる、ってことでいいですか?

スマホ2台持って、Kindle Oasis持って、Android持って、もう4冊持ってるのと同じじゃね?PCでも読めるし、5冊分と変わらないんじゃね?もう運気が5倍上がるの、決まったも同然だな。

何と比較して5倍か知らんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?