初めての体外受精 不妊治療(ロング法)① 〜体外受精決意の電話、検査、治療方法の確定〜

今まで、タイミングを4回とって様子を見ていたが一向に妊娠しなかった
このまま、2022年4月の不妊治療も保険適応を待とうかと思ったけど、早く試したいと思い2月末から始めることにした
(保険適用前のこの時期に開始しても助成金申請できると確認済み)

<第一周期 卵巣を休ませる>
まず第1周期は様々な検査をし、卵胞や子宮を休ませるための周期となる
生理2日目頃に病院へ電話して、4日目に来院し血液検査を行った
生理5日目から飲み始めるようにと、ピル(プラノバール)を処方された
その後、血液検査の結果を聞きに受診し、どの方法で進めていくかが確定する

<不妊治療方法の決定>
前回の血液検査(AMH値)を聞いた
3.48ng/ml 
病院では大体38歳くらいだと言われたけど、ネットで色々調べると基準値が異なる
高ければいいというわけでもないらしい
高い場合は卵巣過剰刺激症候群の可能性も考えられる

今回私が採卵までに行う方法はロング法というもの
第1周期からブセレリン点鼻液を1日に3回使用して、性ホルモンの分泌を抑える
ブセレリンを使い始めたのは生理8日目の時から
その後、術前検査として、採血を行った(感染症検査、血液凝固検査など)
ピルの内服が終わり、生理が来たら病院へ連絡するという流れとなる

<次の生理が来るまで待って病院に連絡>
ピルの錠数で採卵時期などある程度の日付を調整できる
ピル内服が終わり約2−3日後に生理が来るらしい
プラノバールは中用量のピルで、緊急避妊薬としても使われることがある
今回10錠処方されたので、生理5日目から内服開始だから、大体17-18日目くらいに生理が来る
生理周期28日くらいなのでいつもより早いことになる
ピルを飲んでいる間(生理5日目から10日間)ずっとチョロチョロと血液混じりのオリモノが出ていた
血液の量が多くなった時に生理1日目とカウントするけど、、
ピルの内服終わって生理としてカウント始める日をいつにしようか、、悩んだ
ピルの内服が終わって4日後に生理の血液量も増えてきたので1日目として、3日目に受診することに決めた
大体生理開始後2-3日目からホルモン注射が始まるようだ

<ブセレリン点鼻液、ピル(プラノバール)使用の感想>
不妊治療でブセレリン点鼻液の使用目的は、勝手に排卵しないようにするためであるが、本来は子宮内膜症や子宮筋腫など症状の改善に使用されるものである
過多月経、下腹痛、腰痛、貧血 などに適応
ピルの本来の使用目的も月経困難症、子宮内膜症などに使用する
今回使用したことによって、生理1週間前から現れる下腹部痛がなくなった
生理中も3日ほど血液量が多い時は痛かったが、他の日は痛く無かった
今まで、いかに生理痛が強かったかがよくわかった
逆にこれらの副作用としては、点鼻液の使用で更年期障害のような症状が現れることがある
副作用の方は私には特に感じられなかった

いよいよ連日注射が開始する💉
体調面もだけど色々不安!自分で注射できるかなぁ

タイムリーではなく今後も少しずつ時期をずらしながら投稿していこうと思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?