見出し画像

2021年1月興味を持っている事柄など

備忘録的な内容
最近図書館で借りている本について

○エッセイ本
さくらももこ,土屋賢二

さくらももこは全国民が知っているであろうちびまる子ちゃんの作者
エッセイではさくらももこ節を効かせている
土屋賢二は哲学者
大学の研究室内の出来事や妻の話など身近な内容

どちらも自分自身を周りの中でも下にいる感じの視線で書いている
ひねくれていたり、自虐したり
私の書きたいものはこういう文章なんだろうなと参考になる
そして2人とも周りの世界の見方が独特なので影響を受ける

○鳥類の本
2020年はフクロウの関する本をたくさん読んだが
今年は鳥類、特にハヤブサや鷹などの猛禽類についての本を読もうと思う
ヘレン・マクドナルド や トニー・エンジェル

○脳科学、心理学の本
これは別に記事を書きたい内容でもあるが、
ケヴィン・ダットン博士 エレーヌ・フォックス博士(夫婦でもある)が研究している分野は面白い
サイコパスについて、楽観主義と悲観主義についてだ
NHKで放送された講義の録画を観直して改めてこの分野に興味を持った

今年も色々と身近なことは読んだ本のこと
さまざまなことをここに書いていこうと思う

アレクサ(エコー)の上に止まるあもちゃん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?