初めての体外受精 不妊治療(ロング法)② 〜ホルモン注射打ち始めから採卵前まで〜

とうとう、自己注射が始まった💉
看護師資格あり 実務3年 ブランク5年
筋肉注射正直やったことがない  緊張!

<生理3日目診察 注射の量決定>
診察では、前回の血液結果を教えてもらった
一般的な生化、血算、感染症、血液型など 特に問題なし
エコー検査では、現時点での卵胞の育ち具合や水が溜まってないかなどを確認
右1個 左7個 左には2.5mmほどのチョコレート嚢胞がある
大体のスケジュールが決定した
HMG注射は225単位からこの日に打って更に4日分持って帰ることになった

<自宅での筋肉注射>
お尻の筋肉注射を行った
バイアルを割ったり、溶解液で溶かしたり、色々とやっていて懐かしかった
お尻への注射は脂肪のおかげもあってかあまり痛くなかった
筋肉注射、もしかしたら脂肪注射になってやいないかって感じるほど分厚いお尻
深く刺し過ぎてしまって血が出た時があり、その場面を見た夫は痛そうだと顔をしかめた

<生理8日目診察(注射5回打ち済み)>
まずはエコー検査
左右それぞれの卵胞の大きさを記録していた
7個以上左右にある感じ 大きいもので11mm程
発育が遅めということで本日から300単位になった
採卵予定日も1日ずれることになりそう
採卵日がちょうど土曜日になりそうなスケジュールなので、仕事の調整がつきやすく少し安心した
夫も平日だったら朝から大変だしねぇ

<YouTube見漁る>
体外受精の採卵の日がほぼ確定したことで、だんだんと実感も湧いてきて、YouTubeの色んな動画を見ていた
初めての体外受精ということもあって、甘く見てる部分もあったなって反省
特にお酒については、子宮に戻してから禁酒でいいかなとか考えていた
卵の質を良くするための食生活の改善なども全くしていない
唯一やれたのは基礎体温を上げる努力くらい
これからお酒やチョコやケーキを当分断とうと決めた(とりあえず採卵日まで)
あと、添加物についても注意しないとなと思った
正直卵のためには気づくの遅いけど、今後のためにも気をつけようと思う
(この日カップラーメンとポテトチップスを食べて昼から缶ビール開けてシュークリームも食べてたから罪悪感が強かった)

<生理13日目(注射10回打ち済み)>
採卵前の診察
内診で卵胞の大きさがわかる
右に7 左に9 大きいものは25mm 小さいものは7mm
結構バラバラしていた
合計16個程
その後ホルモン検査を行いその日の内に結果が出て採卵日が確定となる
卵胞の数と大きさを聞いて、卵巣の中に沢山の小石が詰まってることを想像してしまった
そりゃ痛いわけだ
ホルモン検査値確認 E2 3000! 高い 予定通りの採卵日となる
10個くらい取れるかなと先生は言っていた

E2とは
卵胞がどれくらい成熟したかを現す指標である
1成熟卵胞あたりE2の値は200くらい
仮に採卵できそうな卵胞が5個なら1000以上あればかなり良いとか


<排卵前検査でどのくらいの卵胞の大きさだといいの?>
気になって調べた
HCGの注射を打つ際の卵胞の大きさとして理想的なものは18−20mmほどの大きさ
売ってからそれらが23ほどになると良い
全体の卵胞の50%ほどが理想的な大きさ23mm前後に大きさに育つはずである

神奈川レディスクリニックサイトより

<ホルモン注射を打ち続けての身体の変化>
主に仕事中に視界がぼやける感じになった
頭があまり働いていない
HCGホルモンを打った後は今までだったら鈍痛があったが今回はあまりなかった 

さてさて次回はいよいよ採卵!
いくつもの不安があるけど、、いざ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?