習慣が思い込みを打破する

こんにちは。
今朝は「おめざ」を美味しく頂いた後に。

近所の花屋さんに
花を買いに行きました。

選んだのは真紅の薔薇🌹です。

薔薇を選んで買った後も、
ガーデニング用の鉢植えなんかを見ていたら。

次々に買いに来る女性は
若い女性もマダムも
とても素敵でキチンとした服装の方ばかり。

昨日のロッシーニ風の記事にも
書きましたが

花を飾る余裕は
経済力だけではありませんが
経済的余裕がなけれは花は買えません。
ではどうしたら良いのか?

花を飾れば良いのです。

?と思われるかもしれませんが
強靭に埋め込まれた
「手に入らない」を
「何でも手に入る!」に打破できるのは思考の変更だけです。

その思考の変更を助けるのが行動です。
行動を習慣化する所まで行ければ。

その頃には
思考の書き換えは
かなり進んでいることでしょう。

「素敵なお花を好きなだけ買うことができる」
って。

私も一輪から始めました。
貴方も美を愛でるという余裕や豊かさを。

暮らしの中に取り入れては
どうでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?