見出し画像

英語のネットスラングの【LMAO】←日本語で言うと?

Hello!英会話講師きなこです🤗
Englishミニクイズ はじめるよ‼️
(難易度:★★★☆☆)

英語のネットスラングの【LMAO】
日本語で言うと?
【A】激おこ
【B】ぴえん
【C】大爆笑









それでは正解です💡
正解は【C】大爆笑

Laughing My Ass Off の略だよ
・Laughing=笑う
・My Ass=ケツの穴
・Off=飛ぶ
で『ケツの穴が吹っ飛ぶほど笑う』の意味です。

日本のネット用語では
「wwwwww」
「大草原不可避」
にあたる表現かと思います。

※直訳すると「ケツの穴が吹っ飛ぶ」だけど
お上品に「腹を抱えて笑う」と訳した方がいいですね!

LOL

こちらもよく見かける英語のネットスラングで、
Laughing Out Loud の略です。
L
ough Out=笑い声を出す
L
oud=大きく
意味はLMAOと同じく「爆笑」「大笑い」という意味です。
日本のネットスラングでいう
「草」「www」「ワロス」「ウケる」
あたりですね。


その他の解説


【A】激おこ
これは「すごく怒ってる」と言うことで
I'm very angry.
で無問題!!!

海外ドラマや映画ではいろいろな表現が使われていますが、むやみやたらに使ったり、使うタイミングを間違えるとトラブルに巻き込まれたりするので、これ以外の表現は積極的に覚えない・使わない方が良いと思います。


【B】ぴえん
ぴえんは、泣き声の「ぴえーん」「(涙)」の意味で使われる言葉ですね。
“sob [ソブ]” や”sniff [スニフ]” といった単語がピッタリなんじゃないかと思います。

sob= すすり泣く、むせび泣く
という意味なので「ウェーン」「(泣)」「グスングスン」的なニュアンスが近いかなと思います。

sniff は、そうです!
ムー〇ンに出てくる「大きくて先のとがった耳と長いしっぽ」のアイツをイメージしてください。
sniffでよく使われる意味は「臭いをかぐ」「鼻をクンクンする」なのですが、「すすり泣き」「鼻をグスグスさせながら泣くこと」という意味もあるのです。
「シクシク」「メソメソ」「(涙)」という表現がピッタリかもしれませんね!

英語には、日本語ほど オノマトペ(音、声、物事の状態や動きなどを音で表した言葉)がないので、「ぴえん」や「激おこ」などの日本語を英語にするのはとても難しいですね


𒇫𒄆𒇫𒄆𒂝𒀱𒂝𒀱𒈔𒅒

最後までお読みいただき
ありがとうございました!!
この記事が少しでも
あなたのお役に立てますように☆

𒇫𒄆𒇫𒄆𒂝𒀱𒂝𒀱𒈔𒅒

※このクイズは2024.4.10にXで公開したクイズです。


最後まで読んで頂き ありがとうございます😊 サポートの代わりに 「スキ」や「フォロー」をお願いします🙌 皆さんの「スキ」や「フォロー」が 何よりの活力です!💪😆🔥