見出し画像

【7日目の②】最終回。夏の日本海を独り占め。羽越本線乗り切りでゴール

陸羽西線代行バスで余目に出たmadaka。ここからひたすら新潟方面を目指し、南下します。まずは村上行に乗車。

結構かっこいい車両

羽越本線 路線図チェック


酒田以南を切り取り。ジョルダンより

この日は鶴岡で花火大会があるとかで、浴衣姿の子たちがたくさん乗ってました。ローカル線の良いところ、新幹線ではそういう生活感は感じられませんものね。

羽越本線車窓最高!

日本海の路線ですよ。夏の海最高か!

最高にいい天気。なので暑いはず外は。

窓枠があっても、バエる。

日本海を手に入れた!
日本海。。。

動画でどうぞ。

旅の締めには最高の海景色です。この列車には、撮り鉄さんもたくさん乗ってました。みんな同じ気持ちだったことでしょう。

村上駅→新発田駅で乗り換え。羽越本線完乗をめざす

村上駅です。新潟まで下ってきたねぇ。

坂町の文字。米坂線の再開を願う!

madakaが乗っていた車両は、そのまま白新線を通って新潟まで運転するようでしたが新潟にこの時は用事がなかったので、新発田駅で乗り換えます。羽越本線を最後の新津駅まで乗ります。

112!

新発田→新津間は非電化区間。100番台です。これが最後だったかな。

猛暑でお米もうまく育ってなかったみたい

新潟の米どころを走るキハ100番台。

ここまで戻ってきた

新津駅到着です。ここまで戻ってきました。新潟ですよ。そして、無事羽越本線完乗しました。新発田→新津間の羽越本線が未乗区間だったんです💦

長岡でフィナーレ


北海道&東日本パスの旅、最後の列車です。新津より長岡行。

新潟車両区だねぇ。

ここは最近も乗り回した地域です。もう長岡までもそんなにかからない。

長岡よ

ゴーーーーーーール

この日の宿は長岡にし、翌日長岡から名古屋まで戻りました💦
やああ。実をいうと体力も限界でしたね。どこでも熟睡できるタイプではないので、旅の間も半分ほどはよく寝ていませんでしたし。。。熱中🌤には特に気を付けました。最後までやりとおしたかったので(´;ω;`)

旅のその後

まぁ、大変でした💦体調崩して仕事休んだり。。。でもいいのです。ここでしかできない旅でした。少し反省するなら、要所要所で特急列車に頼ってもよかったかな?

みなさん、ここまでお付き合いいただいてありがとうございました✨半年たってようやく文章に落とすことができて満足です(・∀・)ニヤニヤ

北海道&東日本パスの旅、この切符がある限りまた、長旅をしたいものです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?