10年後にゴルフだけの人生を実現したい

おはようございます。

昨日はついに会社に辞める事を報告して人生を変えてしまったゴルフ大好きMADAIです。

#めっちゃ怖い #でも頑張る


さて今回はレッスン内容はお休みして、「ゴルフだけをやって生きたい」という僕の無謀な目標を達成するために会社を辞める事を決意したんですが、「なぜそんなことを思ったか」という事を話したいと思います。

皆さんの参考になるかわかりませんが、最後までお付き合い願いたいと思います。


サラリーマンの限界が見えた

僕はサラリーマンゴルファーとして10年近くプレイしてきましたが、シングルになったあたりから「限界」が見えてきました。

僕たちは「78の壁」と言ってるんですが、その辺を超える事がなかなかできないんです。

78というスコアが良いスコアなんです。

その辺を超えているサラリーマンの方も中にはいらっしゃると思いますが、僕は非常に難しいと感じていました。

やっぱりゴルフが上手くなるには「お金」と「時間」が必要で特に試合で決勝に行こうと思うと「一週間の年休」を取らなくてはいけない事もあります。

それって結構厳しくないですか?僕の会社では厳しかったです。

言い訳と思う方もいるかもしれませんが、「片手シングル」を目指すとなるとその辺の条件が必要になるんじゃないかと思います。

実際、僕の知り合いの片手シングルの方で「サラリーマン」の方は一人もいません。

みんな自分で仕事をしているんです。

そんなことを思った今日この頃です。

#なんだそれ


実現しなくてもそれはそれでいい

僕は結果的にそれが実現できなくてもいいと思っています。

僕が一番楽しい人生は「目標に向って走っている事」だと思うので実際に「ゴルフだけの人生」を実現できなくても楽しい人生になるんじゃないかと思っています。

実際、毎日ゴルフをやったらたぶん飽きると思いますw

そしてもし実現したら「プロゴルファー」を目指しますw

皆さんの中で環境が許すのであれば「目標に向かう事」をお勧めします。

環境が許すというのは「誰かの人生を背負っていない」という事です。

大丈夫です。今の日本では失敗しても死にません。

まあ、自分に言い聞かせている部分もありますけどねw

応援してくださっている方がいらっしゃれば応援コメントよろしくお願いいたします。

そしてこれからも応援よろしくお願いいたします。


という事で今回は

「10年後にゴルフだけの人生を実現したい」

というテーマでお話しさせていただきました。

参考になりましたでしょうか。

今回は「ゴルフがしたいから」という事で会社を辞める事を決意したように書きましたがまあ、色々あって最終的にです。

ただ、「やらない後悔よりやる後悔」だとぼくは思いますのでチャンスがあればいろいろやってみてください。

例えば、「ゴルフの試合に誘われる・・・」とかも同じですよ。

ではまた・・・


お知らせ

Twitterやっています。

アカウントがある方はフォローよろしくお願いします。(アカウントがない方はこの際アカウントを作ってみてはどうでしょうか。)

https://twitter.com/madaigolf

YouTubeやっています。

まだまだ大した動画を作れていませんがこれから頑張っていきます。

たまに「みんゴル」でコースマネイジメントの雑談やっています。

興味がある方はぜひ覗いてみてください。

https://www.youtube.com/channel/UCI2kMV56HaArC7fl8QXBOY

これから更新頻度が少なくなるかもしれません。

新しい仕事に注力したいのでその辺はご理解いただけますと幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?