見出し画像

今週のパイレーツ 24/3/24-24/3/30

生粋のパイレーツファンです。

今週もМリーグ面白かったですね!ということで一週間のパイレーツとМリーグをまとめてみました。

トップ画像はパイレーツ最終日を連勝で飾った優プロです。

3/24(月)

優プロは悲しみの3着。残り枚数充分のリーチをしっかり打てたのですが、和了牌に恵まれませんでした。4山のシャンポンが実らなかったのが本当に痛かったですね。戦闘っぷりはまったく負けてませんでしたが、運が少しだけ足りませんでした。

仲林プロは悔しい2着。8p掴んだところが痛かったですね。このときのシャンポンもしっかり山にあってかなり期待できたのですが、まさかマンガン放銃になるとは。とはいえ道中の見事な回し打ちとテンパイ取りは流石の一言でした。

この日はポイント微減となりましたが、まだまだ700ポイントオーバーですし、レコード更新のチャンスです。難なく2試合消化できたのはチームとしてはとても良かったですね。
さて、MVP争いですが、UKともに思うようにポイントを伸ばせず、どちらも首位に立つには2試合必要です。采配に注目ですね。

3/28(木)

優プロは連投連勝!有終の美を飾りましたね。一試合目は南3局の親番で必殺のヤミテンを決め、ポイントは物足りないもののトップ。そして2戦目はまさに独壇場でした。勝又プロが最終戦を残している状態だったため、1ポイントでも多く稼ぎたいところで手が入ってくれて本当に良かったです。

レギュラー終了時点の成績です。パイレーツは最終日も今季を象徴するかのようにポイントを伸ばし、900ポイントに届こうかというところでフィニッシュとなりました。2年連続はもちろん、2度目のレギュラー優勝は全チーム通して初めてとなります。危なげなく航海を終え、クルーとしては大満足の結果となりました。

Mリーグトピック

まさにこの通りでした。一試合目勝又プロが大きめのトップだったため条件が大幅に緩和されており、とにかくトップじゃなければ優プロがMVPというところでした。この時は桜騎士団以上にパイレーツクルーの方が応援していたと思います。

相変わらずコメントが素晴らしいです。大明槓やカンチャン一発ツモ大逆転など、とにかく諦めず貪欲にポイントを獲りに行った結果だと思います。おしパイで最終週の采配が説明されましたが、チームメイトの理解があってのものでもありました。本当におめでとうございます。

ファンならではの素晴らしい内容でした。チーム戦ですのでチームで高め合ったり、状況に応じた方針を定めるなどしてそれに合わせて練習するのは当たり前のように思うのですが、このチームのみそのような動きはなさそうです。各人が全力を出し切ればいい、という考えでしたらチームを組む意味がないので、やはり他の方々に席を譲るべきかと。最も個人のみならずチーム方針による所もありますから、個人ばかり責めるのも違う気もします。
何にせよ来季は奮起しないといけませんね。私はパイレーツクルーではありますが箱推しでもありますので、上位と下位が毎年のように入れ替わるのが理想と思ってます。近藤監督のためにも頑張ってください。

来週のパイレーツ

来週は中休みとなり、セミファイナルは4/8(月)開幕となります。
規定通りレギュラーのポイントは半分となりますが、ファイナル進出ボーダーまで450ポイント以上の余裕があります。非常に有利な状態での戦いですか、昨シーズンの悔しさを忘れず、全力で圧倒的に勝ちたいですね。引き続き全力応援です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?