見出し画像

いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち (2018.5.26.公開)

今回は
『いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち』です。
http://www.synca.jp/itsudatte/

matsuさんも以前にレビュー
https://note.mu/mactiftokyo/n/nb2d08c1f0008
していた本作ですが、
公開のタイミングでronpeのレビューも。

イタリア産傑作クライムコメディ
「いつだってやめられる」シリーズの2作目。

いままで日本ではイタリア映画祭にて
限定的に上映されていたこのシリーズですが、
ついに一般公開となります。

不遇なキャリアの研究者たちが
合法ドラッグを作ってしまう
『いつだってやめられる 7人の危ない教授たち』
の続編であり、
前作に続き監督はシドニー・シビリア。
そして前作のメンバーが再集結。

今度は同チームが警察に協力。
前作に負けないぐらいに笑える。
とくに終盤の列車のシーンは本当に爆笑の連続。
この一連の流れだけ何回も観たいぐらい。

ラストはさらなる続編が?
という終わり方をするのですが、
案の定エンドロール前に3作目
『いつだってやめられる 名誉学位』
の予告が流れますよ。

自分は1作目を2015年のイタリア映画祭で、
2作目を2017年のイタリア映画祭で、
そして3作目を今年のイタリア映画祭で観ました。

今年のイタリア映画祭、
3作目にしてシリーズ最終作
『いつだってやめられる 名誉学位』
の上映後にはシドニー・シビリア監督が登壇。

2作目と3作目を連続撮影したことについて、
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
への憧れを語っていましたよ(笑)

3作目『いつだってやめられるー名誉学位』
も早く日本で一般公開されることを期待。

また1作目『いつだってやめられる 7人の危ない教授たち』は
Viva!イタリアvol.4
http://www.pan-dora.co.jp/vivaitaly4/
で上映されるのでこちらも是非。

以下のラジオクラウドも是非。

荻上チキ・Session-22 【Session袋とじ】 シドニー・シビリア 監督「5月26日(土)公開『いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち』の裏側」 https://nhsw9.app.goo.gl/baXy

『いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち』上映劇場
http://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=itsudatte

text by ronpe

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?