見出し画像

【受験記】乙種第4類危険物取扱者【乙4】

2022年9月に受験し、一発合格しました💮

受験の動機・目的

  • なんとなく本屋で参考書を見て、私にもできるかもしれない…という謎の直感を得た

  • 調べるうちに、持っていると役に立つらしいとわかった

申し込みの方法

あらかじめインターネットにある試験要項PDFを探して熟読しておきましょう。印刷版が欲しい方は大型書店などの資格試験資料のコーナーで置き配布されていることもありますのでそちらもご活用を。
甲種を受ける資格がある方は、甲種から受験して良いと思います。私は非該当のため乙4からコツコツトライすることにしました。

1科目だけの受験申し込み、免除などがない場合は公式サイトから。

勉強の方法

テキスト代わりの動画を視聴→問題集 を繰り返しました。時間がなく、途中からは問題集の頻出ポイントだけに絞って解きました。

テキスト代わりの動画:
けみちるちゃんねるさんのYouTube
まず「猿でもわかる」シリーズを流し見し、そのあと「耳で覚える」シリーズを見ました。全体像を掴むのに最適でした。

問題集:乙種4類 危険物取扱者試験 令和5年版(公論出版)
試験会場でも持ってる人多数。

過去問1回→公式から参照可能。


受験当日

会場最寄駅から歩くこと15分。なんとなく人の流れがあったのでついていくと試験会場に辿り着けました。老若男女さまざまな方が受験されてました。

結果

合格💮ハガキが届きます。得点率もハガキに書いてます。

法令→73%
物理化学→80%
性質消火→80%

このハガキをそのまま免状申請に使いますので、必要な人は手元控えとしてコピーを取っておきましょう。

合格通知(そのままを免状申請に使うので必要な人はコピーを取っておきましょう)

免状申請

試験会場で案内されたセットを用意して、指定の住所に郵送します。電子化や業務効率化という概念ないんかね、と問い詰めたくなる面倒さでした。
免状の到着まで約1ヶ月。気長に待ちましょう。

余談

  • 免状申請がめんどくさすぎた。マイナンバー対応とかしてほしい…。

  • 問題集を解くときはお手製の裏紙メモで!

ここまで読んでくださってありがとうございます。頂いたサポートは次の投稿のネタ作りに向けた軍資金として活用します。