マガジンのカバー画像

マーケティング効果を正しく測定する「因果推論」を学ぶ

5
データから「効果」を正しく測定するための方法論として注目される「因果推論」。マクロミルのデータサイエンスチームが「アナリティクスの民主化」を掲げ、データ分析を専門としていない人に…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

効果測定に潜むバイアスを除く2つのアプローチ 【因果推論②】

正しく効果を測定するための方法論として、注目を集める「因果推論」。本連載では、マクロミルのデータサイエンスチームが、その考え方とマーケティングへの応用を解説します。前回は、因果推論の基本的な考え方と、正しくマーケティング施策の効果を測る難しさについて解説しました。 今回は、正しく効果を測る手段である「ランダム化比較試験(RCT)」ができないときの代替手段となる、観察データの「調整」の分析手法の種類と、その注意点を解説します。 1. 「調整」することで比較可能な2群を作るは