見出し画像

そもそも品質工学f 切るというシステム(16)

今回は、信号因子のお話ですね。
単純に入力と出力の関係だと思ってはいけません。
そこには、お客様視点や、エネルギーの関係など、制約があるのですよ!

ここで言っている厚さとは、あくまで1つの考え方です。
これが正解というわけではありません。

例えば、紙の硬さだって信号因子になるでしょう。
グラム数でしたっけ?密度も信号にもなりえるでしょう。

切り方にも、いろいろな切り方があります。
せん断で切る方法、削って切り分ける方法…
それについては、また後のお話で

しかし、この評価方法では実は上手くいかないんです。
話の続きが気になる人はこちら!
↓ ↓


いただいたサポートは、有益な情報を提供し続けるための活動にあてていきたいと思います!