見出し画像

そもそも品質工学f 一点突破(18)

なんか、この上の絵だと、違うマンガにしか見えないw
ファンタジーバトル系のマンガだと思ってここを開いた人!
ごめんなさい!

あ、でも技術分野のファンタジーバトル系のマンガかもしれないな…

機能というのはエネルギーの入出力である
そう知っていても、本当にわかっているかは別
エネルギーが増えるからと言っても、基本機能を測っているかは別

本質を理解して、そのシステムをエネルギーの入出力で測る
言葉で言うと簡単ですが、これが難しい

難しいが、不可能ではない

いい音楽に触れていれば、音楽の良さ、違いがわかってくる
いい絵を見ていれば、絵の良さがわかる
高級なものを食べていれば、美味しさの違いがわかる

ようは、本物に長くふれること
よく観察し、よく聞き、よく触れる

そうすれば、おのずと見えてくるものです!

わたる君は、ゲームによく触れているようですが(笑

続きが気になる人はこちら!
↓ ↓

いただいたサポートは、有益な情報を提供し続けるための活動にあてていきたいと思います!