見出し画像

そもそも品質工学f 科学と技術と工学(97)

ATM真技会ですねー
品質工学おたく…いや、品質工学技術者があつまると、品質工学談話に花が咲く…

一般人には、何を言っているのかさっぱりわからないかもw

考える力って、どうしたら身に付くのか?
それは、考える練習をたくさんすることですよね。

私は、子供のころからパズルが好きでした。
知恵の和とか、15パズルとか。
15パズルって、どうやっても並べ替えられない状態があるんですよね。
それはいったいどういった時か?なんてのを小学生の時に調べてました。

電卓なんかも、大好きでしたね。
どういった数字をどう掛け合わせると、規則性のある数字が出てくるかとか。

これらって、答えが用意されてないんです。
クイズの本なら、答えは巻末に書いてあったりします。

でも、こういったパズルは答えが無いんです。
だから、自分なりで出した答えが、最適なのかどうかは不明。

でも、答えっぽいものを見つけた時には、とても楽しくなる。
クイズは答えを知ってしまうと、もう遊べません。

パズルは答えを知った後でも、もっといい方法があるんじゃないか?
別な解答は導けないかと、より深く遊べます。

答えのない問題を解く。
これを繰り返すことで、考える力って、身に付くんじゃないかとおもったり。

考えるのが得意な人、そうじゃない人、色々な人がいます。
それぞれの得意分野を活かして、世の中を良くしていければいいんじゃないですかね!

またなんか、攻撃的なタイトルの動画です。
続きが気になる人はこちら!
 ↓ ↓


いただいたサポートは、有益な情報を提供し続けるための活動にあてていきたいと思います!