見出し画像

マンガで学ぶ品質管理と品質保証 第22話 [ナナの空] 要因の解析 対策は考えるな!

なんでもかんでもQCストーリーでやるのは間違っています。
もし、対策が見えているなら、早々にその対策を打ってください。

QCストーリーを使うのは、対策が見えていない場合です。
問題はあるけど、どのように手を打てばいいかわからない場合です。

ただ、対策が対策になってない場合もあります。
それは対策が見えていないってことです。

もっと技術力を高め、広い視点で物事を見れるようになりましょう。
そのためにはどうするか?

QCストーリーに落としこんで見てみるとか、データに語らせてみるクセをつけるとか、クリティカルシンキングの視点で問題を見つめなおすとかしてください!

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

女の子の嫉妬って、怖いですよねー
いや、この場合は女の子タイプのAIの嫉妬か。

そういう未来が来るのかな?
AIに独占欲があれば、ありえる?(^^;

YouTubeで音声付き動画配信中!

いただいたサポートは、有益な情報を提供し続けるための活動にあてていきたいと思います!