いつもの休日

この三連休は、
・金曜日に久しぶりに飲み過ぎて何もする気なしの土曜日
・土曜日の習慣の掃除と洗濯&家族で美味しいピザとワインの日曜日
・そして今日は映画休日
という感じ。
いつもの日曜日が、祝日の今日になった。

今日の映画は、「フード・ラック!食運」「水上のフライト」の二本。

1本目は、朝イチで「フード・ラック!食運」

失礼かもしれないが、思っていたよりもしっかりしたストーリーでいい話だった。
お店の人たちの美味しいものをお客さんに提供したいという想いと隠れた努力、それを理解する仲間、親子、といった人間味のあるお話だった。
そして何よりも、おなかが空く。焼肉が食べたくなる。
ひとり焼肉のお店に行こうかと思ってしまった。

が、お昼ごはんは、魚波さんのアジフライ定食にした。

魚に惹かれた。
アジフライ、揚げたてでホクホクのアジがいい。
ボクは、アジフライは醤油をかける。
画像の壺はソースなのです。ちょっとだけかけて食べました。やっぱり、醤油の方が好き。

2本目は、「水上のフライト」

突然、障害を持つ苦しみと再起、パラスポーツの選手、そして支える人たちの想いが少しかもしれないが分かるストーリー。
温かい気持ちになれる映画でした。

帰りは、マッサージに行きたいと思ったが、結局行かずに、歩いて帰った。

家に帰ってまったりしながら、「わかこ酒」を観始めた。もお、シリーズはシーズン5なんだ。
1〜3話を観る。
これまた、「フード・ラック!食運」と同様におなかが空いてくる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?