マガジンのカバー画像

PROJECT

19
私たちが携わったお仕事や企画をまとめています
運営しているクリエイター

#morningaftercuttingmyhair

///社会課題×ブレストの紹介///Brainstorming for social good 『未来の地球と気候…

こんにちは。社会課題解決に特化した人材育成と企画・PR支援を行う会社、morning after cuttin…

///事例紹介/// コロナ禍におけるクリエイター支援を目指すプロジェクトのPR支援【4M…

こんにちは、社会課題解決に特化した人材育成と企画・PR支援の会社morning after cutting my h…

///事例紹介/// 世界の教育を変える国際NGOのインナーブランディング支援

こんにちは、社会課題解決に特化した企画・PRの会社morning after cutting my hair, Inc.です…

///事例紹介/// 非営利団体のPR・マーケティング”インハウス型”支援

こんにちは、社会課題解決に特化した企画・PRの会社morning after cutting my hair, Inc.です…

///事例紹介/// 被災地研修を通して生まれた新しい非常食『potayu』(ぽたーゆ)の開…

こんにちは、社会課題解決に特化した企画・PRの会社morning after cutting my hair, Inc.です…

「大切なものを大切にする」人生を、大人だからこそ諦めない。TRAIL HEADS株式会社の…

大人になると、「いつまでも夢を見るな」と言われるようになる。 我慢するべきことは増え、努…

熊本のみなさまへ、感謝を込めて。potayu(ぽたーゆ)リリースイベントをおこないました。

2018年8月2日。快晴につつまれた熊本で、石井食品株式会社さんとともに開発した「potayu」のリリースイベントをおこないました。 potayuは、熊本地震の教訓と、被災されたみなさまの声でつくられた新しい非常食です。開発のヒアリングにご協力くださったみなさまをお招きし、みなさまと共につくったpotayuを味わいながら、わたしたちからのありがとうの気持ちをお伝えする場作りをおこないました。 Client / Partner:石井食品株式会社 Special thanks

海とともに、生きていくために。津波防災のカードゲーム「FLAGO」の開発をプロデュー…

それでも、東北の人たちはいうのです。 「海が悪いわけじゃない」「わたしにたちにとって、海…

国内にとどまらず、アジア太平洋の社会課題にも取り組み始めます。

——日本は、世界から見ても「社会"課題"先進国」である。 その事実を知っている人は、いった…

恋に落ちた相手は、「石井食品株式会社」

2018年4月14日、熊本地震から2年が経つこの日。 私たちは石井食品株式会社のみなさんとともに…

無添加調理で、心も癒やす。非常食にもなる新しいおかゆ「potayu(ぽたーゆ)」を開発…

気の合わない上司との関係、このままでいいのか何となく不安な毎日、恋人とのぼんやりした会話…

豊かな湖に波を起こそう。滋賀初のオンラインサロンを開設しました

豊かすぎるがゆえにチャレンジをしようとしないーー 滋賀県は平成24年就業構造基本調査にて、…

【事前受付〆切】地方の若者にもチャンスを。幻冬舎 箕輪厚介氏トークイベントを開催…

激変の時代。都会と地方には圧倒的な「機会」の差が生じている。 情報の量も、接するモノ・コ…