見出し画像

さそり座月、おうし座火星&天王星、みずがめ座土星のTスクエアについて。 ー2022/8/6、朝の星読みの補足。

8/6、
朝の星読みの補足をお届けします。
(※途中まで無料で読めます)


今日は、
・さそり座月
・みずがめ座土星
・おうし座ドラゴンヘッド、天王星、火星
で「Tスクエア」と呼ばれる
“直角二等辺三角形”の配置が出来上がっています。


これは、
今週の「星読み一週間」でお伝えしたように
行動面で
何かしらの変化が促される可能性がある配置です。


この配置に
ポジティブな形で共鳴・反応すると
今までの行動パターンを手放し、
より自由に、軽やかになっていくことができるでしょう。


一方、
この配置に
ネガティブな形で共鳴・反応すると、
予想されるケースは2つ。


一つは、
なんとなくモヤモヤしたり、
物事がうまくいかなくて、
(あるいは、うまくできなくて)
苦しくなったり、イライラしたり、
葛藤したり…というケース。

そして、
一度、このような反応が出ると
なかなか抜け出せず、
気持ちがどんどん落ちていく、ということも。
(月がさそり座にある日は、
良くも悪くも感情の持続力が高まるので…)


もう一つは、
かつて
変えた行動パターンの揺り戻しが来るケース。

もう変わったと思ったのに、
結局、また同じことをしている、というような。


そして、
「やっぱり
自分を変えることなんてできないじゃないか!」と
癇癪を起こしたり、
いつまで経っても
変われない自分にがっかりしてしまうこともあるでしょう。


ーーー


ということで、
この記事では、
上記のようなネガティブな反応を
ポジティブな形で活用するためのヒントをお伝えします。

自分の行動パターンを変えて、
より心軽やかに生きていきたいな、
と思われている方は、ぜひご参考ください。


順番は、
逆になりますが、
先に「かつて変えた行動パターンが戻ってきたケース」から
お話ししていきますね。



1.かつて変えた行動パターンが戻ってきたケース


行動パターンを変えた。
もう私は変わった。と思ったのに、
結局、また同じことをしている。

ここから先は

5,134字
2010年より「星読み師」として活動している星読み師まっきーの定期購読マガジンです。一週間の星の動きを解説した【星読み一週間】など、noteで更新している記事をすべて読むことができます。星の動きをポジティブに活用して、心軽やかに過ごしていきたい方にオススメです。

2010年より「星読み師」として活動している星読み師まっきーの定期購読マガジンです。一週間の星の動きを解説した【星読み一週間】など、not…

いただいたサポートは、私のブラッシュアップのため、または、我が家のねこ様が大好きな猫缶(まぐろ限定)のために使わせていただきます。