見出し画像

高齢者介護グッズ

今回は、お風呂の手すりを紹介します。
2024年、私から妻のお母さん(義母)への、誕生日プレゼントにしました。

TAILI 風呂手すり 強力吸盤
シルバーにしてみましたが、塗装なので安っぽい感じの上、剥がれてしまいそう。無難にグレーか白の方が良いと思いました。

テストで、自宅の浴室の壁に付けたらマジ取れない!!吸盤自体が粘着で作られているので、外すには定規やスクレーパーなどを濡らして、壁と吸盤の間に差し込み、隙間を作り、なんとか外せました。

いざ、妻の実家に。小さめのユニットバスです

浴槽をまたぐ時に、使えそうな位置に手すりをつけてみました。

これの良いところは、
 ・実際に使ってみて、使いやすそうなところに、付け替えれる
 ・穴を開けなくてもいいので、賃貸でも取り付けられる

そして、コミニュケーションが生まれますよね。
 ・ここにも手すりが欲しいとか
 ・親戚(兄弟)との話のネタなる→こういう品があるよー。義理の息子が付けてくれたのー。

小さなことからコツコツと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?