見出し画像

鬼滅の刃

SNSで鬼滅の刃というワードを度々目にしていたが詳しいストーリー等は全く知らなかった私がハマったのは2020年の3月頃、ちょうどコロナウィルスでの自粛が始まりに差し掛かった頃だ。

2014年からオリックス・バファローズのアシスタントMCをされていた竹村美緒さんがパーソナリティを務めるラジオで鬼滅の刃にハマっていると以前言っていたのを思い出しNetflixで観てみる。

映像の綺麗さ、ストーリーのテンポも良くて続きが気になりあっという間に26話が終わりました。
26話目の続きは映画に繋がるといったとても気になる終わり方で、原作漫画を読んでいない私は今後の展開がどうなるか知らずにかなりおあずけをくらった。
アニメを見終わった頃は映画が2020年公開とだけ発表されており漫画を購入して続きを知るか、映画まで待つか非常に迷った。
まもなく公開日も決まり結局漫画は買わずに大人しく映画を待つことにしたのだが久しぶりに続きが気になる漫画・アニメに出会ったので毎月コロコロを待ち侘びて読んでいた爆走兄弟レッツ&ゴーを思い出した。

月刊誌の漫画を我慢出来る忍耐があったのに、学校の40〜50分授業を我慢出来ないのは不思議である。
(キートン山田)

それでもやはり4月〜10月の期間は長かった
「俺は長男だから我慢できたけど、次男だったら我慢できなかった」
炭治郎の気持ちがよく分かった。(一緒にするな)

7月末には大阪でも鬼滅の刃 全集中展という展覧会が開催されチケットが取れたので参加したり、映画の予告や情報が続々と発表されたりとワクワクしながら待つのもなんだかんだで楽しかったです。


コロナ禍でマスクを着用して過ごした暑い夏も過ぎ、ようやく映画が公開された。
公開初日の座席を買うのにネット回線がパンクして繋がらなかったとか、映画が公開されてからのブームはご存知だと思います。

私は公開2週目に行きましたが平日の朝イチでも人がそれなりに入っており、なんなら小学生までいる。
たしかに土日の映画館の予約状況を見ると家族で観たいなら平日休ませてでも来る価値はあったかもしれない。
我が家でもズル休み等は絶対に認めない両親が終業式だけ休ませてディズニー旅行に行ったのはこれと同じであろう。

劇場内には色んな人がいる。
漫画を読んでおり続きを知ってる者、私のようにまだ知らない者。
近くではこんな会話も聞こえた
「映画5回目やけど何回も通えるし、推しにやったらめっちゃお金使える♪」と。
既に4回観てきたリピーターもいる。
このお嬢さんの推しになれるとめっちゃお金を使ってくれる。
そんな事を考えていると予告が始まりまもなく本編。

圧巻だった、最初から最後まで映像や音、台詞に惹きつけられていた。
炎柱・煉獄杏寿郎の台詞で
「俺は俺の責務を全うする!ここにいる者は誰も死なせない!!」
とありますが煉獄さんの男気や生き様に見惚れて劇場内で死んだ人多数ではないかと思います。
もちろん私も死にました。


映画を観終わったので漫画を買い始めたのですがどこに行っても売り切れで集めるのも大変なぐらい鬼滅ブームで連日テレビ等でも取り上げられていました。

このようにブームになると会社でも鬼滅の刃の話題になったりします。
その頃、ある先輩が「俺はこの鬼滅ブームを認めへん」と言っていたそうです。
その先輩は"常に自分が正しい"といった信念の持ち主でよく周りも振り回されています。

一緒に仕事をするタイミングに漫画の最終巻が出た直後だったこともあり、以前の認めない発言を知ってて「最近はテレビもネットニュースも鬼滅の刃の話題でもちきりですね」とあえて話を振ってみたところ。

「映画観に行った?」

「漫画読んでる?最終巻買えた?」

とノリノリで返ってきました。

めちゃくちゃハマっとるがな。


そうです。以前の台詞がなかったかのように手のひら返しもすごいんです。
そんな会話をしているとこのシーンが頭をよぎりました。
鬼とは仲良く出来ない・滅殺すべき対象と言ったそばから炭治郎の妹で鬼となった禰󠄀豆子を庇った冨岡義勇に対して胡蝶しのぶが言ったのが


鬼滅の刃を認めないと言ったくせになんなんでしょうか
そんなだから
みんなに嫌われるんですよ

と私が思ったのか思ってないのかはみなさんのご想像にお任せして、どんな形であれ鬼滅の刃好きな人が増えたので良しとしましょう。

最近では鬼滅の刃を英語でも観たくなり北米版のBlu-rayを購入しました。
英語でのタイトルは
"DEMON SLAYER"
かっこいいですね。
海外版の商品はケースが割れていたりDiscが傷ついてることがあると聞いていたのですが写真のように紙ケースに少し傷ありなだけでプラケース、再生は全く問題なしでした!


どのキャラクターも声が良くて英語で聞いていて違和感があまりありません。
特に我妻善逸の声は日本語と同じ声優じゃない?と思うほどです。
日本語も収録されているのでどちらでも観れて値段的にもお得です(再生には対応のプレーヤー、もしくはPS3やPS4が必要)

この記事を書いている2021.06.16は劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のDVD・Blu-ray発売日です。
私も予約済みのBlu-rayが届き次第、奥さんと一緒に心を燃やす予定ですのでとても楽しみです。
10月頃にはアニメ第2期の放送も予定されておりますのでまだまだ鬼滅の刃ブームは続きそうですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?