見出し画像

Rで無作為化: 層別割付とIRT用割付リストの作成

ここまで2回にわたってRを使った置換ブロック法による無作為化を行ってきました。
ランダム化比較試験においてはよく使われる無作為化ですが、実際には単純な無作為化ではなく層別割付因子による層別化が行われます。
例えば、結果に著しく影響を与えるような要素を層別割付因子として指定し、要素ごとによる偏りが発生しないことを期待します。

ここから先は

3,278字 / 5画像 / 1ファイル
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?