見出し画像

スキルマーケットにてゲームシナリオの校正をお願いしたら視野が広がって満たされた話

文量多すぎて自分だけでは確認しきれなくなったので……

↑こちらのメインシナリオを6月下旬には加筆修正も含め完了としたのですが、文字数が約23万字もあるので

  • 問題がないかどうかを確認するために何回も読み返すのがきつい

  • 自分で書いた文章なので確実にバイアスがかかっていて、自分では気づきにくいような誤りがありそう

などの理由から、今回スキルマーケット『ココナラ』にて校正サービスを提供していらっしゃるあさきちづる様に校正をお願いいたしました。

記載されている通り小説の校正サービスなのですが、ゲームシナリオでも快諾していただけました。
やり取りは丁寧かつ簡潔でとても良かったです。

今回のサービス購入に関しての検討材料

  • 有資格者であること(一定水準以上の技能をお持ちかどうかの指針として考えました)

  • 出品数、評価数などが多いこと(上記と同様の理由+安心して依頼できるかどうかの指針として考えました)

  • BL作品を歓迎していること(人によっては抵抗のあるジャンルかと思うので明記されていると安心感がありました)

  • オプションで感想もいただけること(せっかくなので私の作品をまったくご存じない方からのフラットなフィードバックが欲しい! という素直な欲望)

実際にサービスを受けての内容のご紹介と感想

※データの引用につきまして、事前に「ファイルをそのままアップロードする形でなければ構いません」と許可をいただいております。

誤字脱字はもちろん、統語構造の不自然さやコロケーションの誤用なども指摘していただけます

誤字
不自然な文章への提案
コロケーションへの指摘
私はこのときはじめて「ないまぜ」を「綯い交ぜ」と書くことを知りました

このような本文の校正データ以外に別ファイルにて表記ゆれを一覧にしたものもいただけます。表記ゆれを自分で確認するのはかなり骨が折れる作業なので非常に助かります……!

予想していた通り、自分では気づけなかった数々の誤りが見つかり勉強になりました。
特に言葉の誤用は意識的に調べない限り気がつくことができない部類なので、指摘していただき非常にありがたく思いました。
また、これらのチェックは一般的な校正・日本語の知識に基づいて行われているそうですが、「作者のこだわりが最も大切」とのことで、実際に直すかどうかは作者自身が決められます。作者のこだわりを尊重していただける姿勢が嬉しいですね。

感想オプションについて

追加料金で1000字弱の感想がいただけます。
以下はいただいたものの一部です。

お送りいただいた原稿、校正作業完了後に改めてじっくりと読ませていただきました! 一つのストーリーとして緻密に組み立てられた読み応えのある長編で、ゲームシナリオとのことでしたが物語として高い完成度の、しっかりと楽しめるお話になっていると個人的に感じました。ただキャラクター同士の距離が縮まっていって関係を持つ、というような範囲に留まらない、彼らが生きてきた軌跡や日々の背景までを感じさせるような描写がこれでもかと詰め込まれており、物語の作り込みに圧倒されます。背景や人間性といった部分まで細かく描写されていることで、日々を過ごすうちに少しずつ少しずつ深まっていく二人の関係性にも説得力があり、読み進めるごとに愛おしさが募っていくようでした。近づくというよりも深まるという言葉がしっくりくる、「恋愛」という言葉では足りないような一人と一人の深い関係性やその根拠となる心情を楽しめました。

あさきちづる様

長期間同じ作品を制作していると「これっておもしろいんだろうか」などと不安になることもあるのですが、作品を一般公開する前に内容の感想をいただけるのは想像以上に制作への活力になることがわかりました。
また、自分では意識していなかった表現のつながりについて、綺麗にまとめて言語化していただけたのにすごく感動しました。
自分の作品の分析や理解が進みますし、やっぱりすごく嬉しいものだなあと思いました。

結論

自作品について自分ひとりでは気づけない様々な知識や要素を知ることができて、単純に今作のシナリオのクオリティがより上がると思いますし、今後にも活かしていけそうな体験をすることができました。
文量が多いとそれなりに料金はかかりますが、料金に見合った満足のいくサービスを受けられたと思います。機会があればまた利用したいです。
特に長編を制作している人にはとてもおすすめです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?