見出し画像

【イケてる人とは?】できることが増える人の考え方

おはようございます。

本日は、2月25日です。

三寒四温の、三寒の部分を味わいながら本日もよろしくお願いします。

さて本日は、イケてる人の

・have
・do
・be


の順番について話します。

どういうことか意味不明だと思いますが、しばらくお付き合い下さい。

■一番イケてない人 「have→do→be」

こんなスキルがあれば(have)、あんな事できて(do)、こんな風になれるのに(be)と嘆く人。

■ちょっとだけイケてる人 「do→have→be」

まずやってみて(do)、スキルがつき(have)、なりたい姿になれる(be)!と考える人。

■1番イケてる人 「be→do→have」

なりたい姿の状態(be)で、やってみて(do)、スキルをどんどん獲得していく(have)人。

僕は、そう思います。

理想の自分のイメージをカラーでしてしまって、そんな自分だったらこうする!という事を愚直にする!

早く出世したいなら、もう役職上がりまくった自分ならどうする?と行動して、

射止めたいあの娘がいるなら、もう付き合ってる時の自分だったらこれくら立派な考え方をしてる!と思う。

とかですね。

大切な事は、気持ちで負けないという事。

みんなで頑張りましょうね。

おわり。

------------------------------------
🌸役立つ・笑える🌸をテーマに
たのすんと「火水木金 9:00〜」
約4分間のラジオを配信中📻🎵
👇本日の記事の音声ver.はコチラから

#コラボ収録 #夕刊紙の日 #イケてる #have #be #do #なりたい姿 #とりあえずやってみる #スキル獲得 #現在地把握 #気持ち #朝ラジオ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?