見出し画像

2020年10月新規OPEN。カフェ併設の訪問看護ステーションで地域のくらしに寄り添う看護師として、チャレンジしたい人を募集します。住み込みも可能です。


2020年10月にまちだ丘の上病院は訪問看護ステーションを新規開設します。
訪問看護ステーションは、複合型施設「ヨリドコ小野路宿」に併設しています。

「ヨリドコ小野路宿」は、まちだ丘の上病院が新しく始める地域支援事業です。小野路町の土地を譲り受け、地域の方々と一緒に地域の憩いの拠点(カフェやイベントスペースなど)を新しく作っていきます。

「ヨリドコ小野路宿」の開設に先駆けて、2020年10月に訪問看護ステーションとカフェをOPENします。

一緒に地域の憩いの拠点を作っていきませんか?

ヨリドコ



私たちのこと

東京都町田駅から車で約20分。都心から少し離れた小野路町の丘の上に小さな療養型病院があります。ここが私たちの病院、まちだ丘の上病院です。

医療療養型78床のまちだ丘の上病院は、入院だけでなく、外来診療(内科・整形外科・リハビリテーション)も行っています。通称“まちおか”です。

素材①


「あたたかな医療」 「共に歩む医療」 「確かな医療」

3つのクレドを大切に、患者さんの”くらし”に寄り添ったケアを提供しています。

地域の方々にとって、より身近な存在になれるよう、まちだ丘の上病院は組織図の中に、新たにメディカル・ヴィレッジ事業部(地域支援事業部)を立ち上げました。この度、地域支援事業部の取り組みとして、「ヨリドコ小野路宿」を開設する運びとなりました。


ヨリドコってなんだ?

「あるといいながあるところ」をテーマに、地域の方々と一緒に築いていく、憩いの拠点です。場所は病院から約徒歩15分のところにあります。ここに訪問看護ステーションが併設しています。

まちだ丘の上病院が約300坪(山を含めると合計1000坪程度)の土地を譲り受け、古民家や蔵をせっせとリニューアルしています。

周辺にお住いの方と対話を重ね、ワークショップ形式で一緒にこの場所を作っていく予定です。

(こんな感じになる予定)
01_メイン

20200414_ヨリドコ_案内状_第一弾_別紙


ヨリドコは、国土交通省の『人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業』に選定されました。


地域のくらしに寄り添う看護師が必要な理由

まちおかは医療療養型病院で、高齢で慢性疾患を持つ患者さんが入院されています。まちおかで一生を終えられることも珍しくありません。

その様な方々に、私たちのクレドである「あたたかな医療」、「共に歩む医療」を提供するためには、ケアの中にその人の”くらしの楽しみ”を加えることが必要だと私たちは思ってます。

(水族館に行きたいという患者さんがいたので、移動水族館を病院に呼んでみました)


くらしの楽しみは人それぞれ違います。
将棋が好きな方もいれば、料理が好きな方もいます。

患者さんのくらしの楽しみを発見するためには、病院に入院するより、もっと前の段階で、患者さんと接し、その人のくらしを知ることが必要です。病院の中だけでは、気づくことは難しいように感じます。

通常、病院はあまり積極的には行きたくない場所です。
そもそも、病院に来ること自体が心理的ハードルが高いのです。

だからこそ、まちおかの理想とするこれからの医療・介護職は、病院の外に出て、病院では聞きづらい、患者さんのささやかな声をすくいあげる人であってほしいと思います。

くらしに寄り添うために職種による拘りは特にありませんが、今回は第1弾として訪問看護ステーションをOPENするということで、看護師を募集いたします。

今後は様々な職種の方々が集まるといいなと思っています。


どんなメンバーが集まっているの?

現在、訪問看護師は1名の方が既に決まっています。小野路在住の方で訪問看護の経験が豊富な方です。カフェの運営者も既に決まっています。現在、キッチンカーを運営されている方が、ヨリドコに住み込みでカフェを運営していただけることになりました。

立ち上げのプロジェクトチームには、病院のメンバーだけでなく、病院外の様々な職種の方が関わっています。

エンジニア、デザイナー、建築家、コメディカルなどなど、各々の専門領域を生かして、準備を進めています。

(カフェのイメージです)03_内観


どういう人が募集対象なの?

(必須要件)
・2020年5月時点で正看護師資格を有する方
・普通自動車免許をお持ちの方
・平日と祝日に時間制限なく働ける常勤の方(土日はオンコールのみです)
・オンコール対応ができる方
(オンコール月5~7回程度。実際の出動は多くありません)
・小野路から車で30分圏内にお住まいの方
※周辺に引っ越しを想定されている方は、現住所は問いません。

(歓迎要件)
・地域活動、コミュニティ活動に興味がある人
・将来、自分自身が訪問看護ステーションを作りたい人
・色々な人と話すのが好きな方


訪問看護の経験や年齢は不問です。20~30代の若い方からベテランの方まで幅広く募集します。経験がない部分は病院が全力でサポートいたします。


どんな内容のお仕事なの?

想定しているお仕事は大きく3つです。開設当初は利用者さんも多くないと思いますので、立ち上げに関するお仕事もお願いをする予定です。


①訪問看護師としてのお仕事

・健康状態の観察 : バイタルチェックなど
・療養上のお世話 : 各種介助、清拭、手足浴など
・医療処置    : 点滴、注射、血糖値測定、吸引など
・医療機器の管理 : 呼吸器管理など


②訪問看護ステーション立ち上げのお仕事

・周辺の医療機関、施設へのご挨拶
・広報活動等


③イベント企画、運営等

・「ヨリドコ」を活用しての、地域の方々に楽しんでいただけるようなイベントの企画


「ヨリドコ」訪問看護ステーションで働く魅力は?


①自然豊かな広い土地の中に訪問看護ステーションがあること

訪問するだけでなく、利用者さんに来ていただく「広い場所」があることが大きな強みです。カフェとイベントスペースがありますので、利用者さんにふらっと遊びに来てもらうことが可能です。カフェで一緒にご飯をながら、健康相談、イベントスペースで一緒に体操なんてのもいいかもしれませんね。


②運営母体が病院であること

すぐ近くに病院がありますので、経験がない方でも、看護スキルを学べる環境が整っております。病院に常勤の総合内科医が在籍しております。また、立ち上げ期は請求・各種申請業務に関しても、病院側でのフォロー体制も整っています。


③立ち上げ期から関われること

訪問看護ステーションとカフェ以外の事業に関しては、これから検討していきます。空想段階のことが多く、メンバーも手探りで、みんなで考えながら進めています。新しいことへのチャレンジが好きな人には、自由度が高くとても面白い環境だと思います。

④ヨリドコに住み込みも可能

2階の一室が空いてますので、住み込みも可能です。緊急時の対応や地域イベントの参加などを条件に「無料」での提供を検討しています。

⑤お昼ごはんはカフェご飯を職員割で食べられる

お昼ごはんは併設のカフェで職員割を適用して、食べることができます。また、料理が好きな方はキッチンも使用いただいて構いません。メニューを提案いただければ、あなたのレシピがカフェメニューに採用されるかも?

(今はテイクアウトのみ対応してます)

ヨリドコ宅配お弁当GWver._page-0001


どうやって応募するの?


ここまで読んで、少しでも面白そうと思ってくださった方は、よろしければこちらからご登録ください。まずは、コーヒーでも飲みながら気軽にお話ししましょう。

「応募フォームからはちょっとハードルが高いけど、質問だけでもしたい」という方はこちらに相談メールくださいね。どんな内容でも大丈夫です。

まちだ丘の上病院 人事課 加納
✉:office6@machida-hospital.com

(こんな顔してます)

画像5


今後の展望は?


始めは訪問看護ステーションから始まり、順に訪問リハビリ、訪問診療などサービスを広げていく予定です。こちらも一方的にサービス形態を広げていくのではなく、地域の方々と対話を繰り返し、要望に応じて拡充していきたいと思っています。

カフェでごはんをゆっくり食べながら、健康相談や日常のお悩み相談など、暮らしの保健室の様な展開も検討しています。他にも子供食堂や、体操教室もやりたいですね。

みんなの「あるといいな」を形にしていけたら嬉しいです。
読んでいただき、ありがとうございました。

(おわり)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?