見出し画像

1月の働く人のまちなか保健室

みなさま、こんにちは!

年が明けて早々に、
新型コロナウイルス感染者が増え、
緊急事態宣言が発令されました。

これにより、予定されていた
\1月29日(金働く人のまちなか保健室は中止/
となりました。

楽しみにしていてくださった方、
大変申し訳ありません。

~*~*~*~*~

このご時世だからこそ!
皆さまの不安を少しでも軽くできるようにと思ってましたが、

市内の感染者数も増加傾向ということもあり
今は、皆様の健康と安全・安心を最優先するということに。

残念です・・・

しかし、今回は前回とはちと違うような・・・
そんな感じもします。

なにが?どんな点が?
と聞かれそうですが、なんとなくのナースの勘ってやつです(笑)

ただ、現実に目の前に起きていることは、
感染者が確実に増えているということ。

これは、今後、どのような影響が起きてくるのか・・・
あまりにも未知すぎて、怖い気もします💦

ただ、言えることは・・・
この現状に伴い、
日常生活様式が変わってきている
人との関わりが少なくなってきている
経済的な影響
世界情勢の変化 などが

私達の不安やストレスを大きくさせ、
自律神経のバランスを崩しかけている人が増えているというコト。

実に心配です。

日本人は、頑張り屋さんが多いと思います。
でも、たまには不安や悩みをきちんと口に出すことも大切です。

よく、
「お金は貯めても、ストレスは溜めるな!」と言われてきたような・・・
あれ?ストレスじゃなく、脂肪だったかな?

ま、いずれにしても今のこの時期に気を付けたい点です。

皆さん、じぶんなりのストレス解消法って、どんなことですか?
上手にストレス発散して、乗り越えましょう(*'ω'*)

最近、私が感じていることは、
\「声をだす・話をする」/
っということの大切さ。

この話は、また次回以降にしますね。

まだまだ、寒い日が続きます。
どうぞ、ご自愛ください・・・(*´▽`*)

003_働く人の保健室ちらし(2021.1月中止版)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?