
まちなかスクエアガーデン
毎月第1日曜日はまち歩き!
【大垣の『元気ハツラツ市』がこの度生まれ変わります。】
これまで毎月第1日曜日に大垣駅前商店街(駅南側)アーケード空間と主要道路をメインに開催されていました『元気ハツラツ市』。このイベントを引き継ぐカタチで、大垣のまちなかを歩いて楽しむ『まちなかスクエアガーデン』というイベントが今年の4月3日から開催されます。
主催は『元気ハツラツ市』と同じく大垣市商店街振興組合連合会。
大垣市・大垣商工会議所の後援と岐阜県及び大垣市の補助金を受けての事業であるというところも『元気ハツラツ市』と変更はありません。
開催時期も同様毎月第一日曜日で開催予定です。
変わるところ
①イベント・出店エリアの拡散
『元気ハツラツ市』が大垣駅前商店街(駅南側)アーケード空間と隣接する主要道路を歩行者天国にして様々なイベント・出店を集約させていたのに対し、『まちなかスクエアガーデン』ではそのエリアをより広い範囲に拡散します。ただ広げるのではなく、大垣のまちなかに存在する魅力的な公共空間や民間のスペースを活用した中小規模なイベント・出店エリアが複数まちなかに点在している状況を想定しています。
現在国土交通省がすすめる、歩いて楽しむ『ウォーカブルなまちづくり』をイベントを通して行っていくことを考えています。
②まちの風景を一緒につくる
『まちなかスクエアガーデン』では市民参加による風景づくりをイベントを通して進めていくことを考えています。公園をはじめとした魅力的な公共空間での出店に参加したり、イベント自体をオーガナイズしたり、設営に協力したりと、いろんなカタチでの参加ができるようになっています。
市民参加がしやすい仕組みづくりも同時進行で進めていく予定ですのでお楽しみに。
③日常を豊かに
毎月第一日曜日開催のイベントではありますが、このイベントきっかけに大垣の日常のまち歩きが楽しくなっていくのが目的でもあります。持続可能なイベントのあり方や、カルチャーを醸成するようなイベントづくりを心掛けていきます。
皆さまのご参加お待ちしております!
ぜひこのイベントにご参加いただき、大垣のまちの魅力を再発見していきませんか?
出店申し込み、ボランティア募集について下の記事よりご確認お願いいたします!
皆様のご来場とご参加心よりお待ちしております!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!