見出し画像

お米ができるまで・machimin3について

お米はスーパーで買ってくる物というイメージがあるかもしれませんが、実は自分で作ることができます。ご飯のもとになるお米は、どうやって作るのでしょう?コミュニティスペース兼田んぼ公園、machimin3の様子を例に、田んぼでのお米の作り方を紹介します!

お米ができるまで

4月 田植えの準備
田んぼを掘り起こした後、田んぼに水を入れかき混ぜ、地を柔らかくして平らにします。代掻きというよ!



5月 田植え
お米の苗を田んぼに植えます。人の手でも、機械でも、植えられるよ!
バケツに苗を植えて家でも育てられる!



6月 草取り
田んぼに生えた雑草取ります。田んぼの栄養がお米にいくようにするための大事な作業。



9月 稲刈り、精米
お米が実った稲を鎌や機械で刈ります。脱穀(茎や葉っぱを取り除く作業)してから乾燥し、お米のからをはずす籾すりをします。からをはずしたお米を玄米というよ。

精米では、「ぬか」という、玄米のからをはずします。はずせば、みんなが知っている白いお米の出来上がり!

machimin3について

流山おおたかの森・南流山から車で10分ほどの距離にある流山市前ヶ崎の一角を借りてつくるコミュニティスペース兼田んぼ公園です。田んぼや畑での田植えと収穫体験、稲刈りした後の空き農地をみんなで「田んぼ公園」にします。

machimin2研究手帳〜お米で実験!〜 を購入できます



購入ご希望は、info@wacreation.com までご連絡ください。
ご希望冊数と、郵送の場合は送付先も教えていただければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?