825.2022.12.29「焼豚の紐まるで東京メトロ」

@平河町(1)

知り合いのインスタによると平河町は80平米で3億するらしい。最寄り駅は永田町か赤坂見附、あるいは麹町や四ツ谷、ひょっとして半蔵門も近いから最寄りになるのかも知れん。都会のど真ん中のわりに閑静な感じでもなく、オフィスビルが多いのに活気があり、住んでいる人もいれば観光地(赤坂プリンスクラシックホテルとか清水谷とか)でもあるという謎のエリア。3億の価値は十分あるとみた。お金があれば住んでもいい。

@平河町(2)

平河町というか正確にいうと紀尾井町とか番町の話になるが(近い)、出版社が多い街でもあって、昭文社とか文藝春秋、竹書房もある。文藝春秋なんか作家がくることもあるだろう。東京で散歩というと新宿とか渋谷とか銀座とか想起されるだけに、永田町周辺というのはかなり穴場だと思う。私は一度仕事の移動中に林修の一行をみた。

レジ袋を有料化したせいで

「レジ袋2枚ください」「かしこまりました」というやりとりがあったのにもかかわらず会計を忘れられるということが28日に一度、29日に至っては二度もあって、こういう仕組みはできたら最後で元には戻らないことが大半だけに、レジ袋を無料でくれる日はもうこないだろうが、これだけ弊害があると困るよな。もっとも困るのは最近、明らかにレジ袋の品質が落ちたんだ。小さく、かつ薄くなった。けっこうな詐欺だと思う。

本日の一曲

ano「ちゅ、多様性。」:あのちゃん好きなんだ私。

29日のヒット賞

今日のヒット賞は、「ぐるナイ」で、チャオズのコスプレで「Monster」を歌い、水卜麻美に「素晴らしかったです。上司に報告します」と評価された安村直樹のひとこと、「部長見てるー?」に決定。

30日の大井競馬予想

そろそろきてくれんと困るぞクラキャノンの篠谷くん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?