438.2021.11.02「ギリギリでわからぬように書くテクの」

流れる仕事

水曜日が休みというのは助かる。まぁ、通常ある打ち合わせがズレるし、タイトにはなるが、火曜日が基本的に直帰、木曜日と金曜日が作業日ということを考えれば、今週はもう終わったようなものだ。え、まだ火曜日ですよね?→ 

→と書いたのが月曜日(1日)の深夜。そううまくいかないもので、2日、現場を中抜けして水道橋で別の仕事。私を水道橋に放ったらどうなるか→

画像1

→秋葉原の丸亀製麺で昼食を摂って現場に戻って、私責任の仕事を終える。某所に寄って16時半(!)に出社。木曜日以降の仕事を整理して17時に退勤。ちなみに金曜日は夕方に仕事が入って、定時どころか18時まで動けない。パンチたちにいつ会えるのか。

補足

先日、お昼に寿司を食べに行ったところ、11時半に入店したのですいてはいたが、一人前提供されたのにガリを出す様子もなければ、通常ついてくるお椀もくれなかった。大減点。「(板)空いてますけど中トロいかがですか?」って、その前にガリをくれよ。その前にお椀をくれよ。大きなことを言っている看板が泣くぞ。これでわかるようなわからないような書き方かな。

本日の一曲

DA PUMP「CORAZON」https://www.youtube.com/watch?v=Zof7g2ESpSc):マチルダさんの持ち歌シリーズ。この人たちの曲はこれがベストだと思う。

2日のヒット賞

今日のヒット賞は、日本からのアクセスだけを拒否していることが「週刊文春」の取材で判明した、小室圭さんの就職先HPに決定。

3日の大井競馬予想

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?