571.2022.03.05「極暖やTシャツ2名店内に」

君は私に言った

ユニクロでの買い物をバンドルカードで決済しようとしたところ、カードの読み取り方がわからずに、というか差し込むタイプじゃなくてスリットのタイプなのに溝が見当たらず、レジのお姉さんも困って訳知り顔の人にヘルプを頼んで解決したのだけど(けっこうヘンな位置に溝があった)、その訳知り顔に「このタイプはこういうふうにしてください」と、わりと私に対して言われたのが気になった。お姉さんに言うべきだろう。いろんな決済の仕方があるんだから。だいたいユニクロ、「これとこれはパッケージが違うだけです」みたいなのが多すぎる。こっちの買うものは決まっとるんだ。迷わせんでほしい。そもそも訳知り顔、カードの署名をみて「この方は本日は…?」って、私が女性にみえるとでもいうのか。うれしいじゃないか。

ラブフラグ

「准教授・高槻彰良の推察Season2」がはじまった。というかWOWOWOWでやっていたのを地上波で、しかも話数を縮めてやるんだよね。要望多かったはずなのに地上波でやらんからこうなるんだ。「あなたの番です」とか「君と世界が終わる日に」もそうだろう。壮大なリードかよ。おっと、リードなんて専門用語を使ってしまった。「真犯人フラグ」だけはこのまま終わってほしい。6日に押し入れを開けてほしい。真帆が出てきたら困るが。あ、「真帆」って、「しんはん」って読めないか!?

本日の一曲

Tommy february6「Bloomin'」https://www.youtube.com/watch?v=u14KDsYeSxk):トミーさん(こんな名前じゃないけど)、いまどうしているのか。

5日のヒット賞

今日のヒット曲は、「1億3000万人のSHOWチャンネル」で、秋田の「火振りかまくら」に挑戦し、武藤敬司とともに願いを込めて火のついた炭俵を回したはずの長州力が放ったひとこと、「願い事忘れた」に決定。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?