901.2023.03.15「レジ打ちがいるか否かのいらぬ賭け」

逆烈

打ち合わせの日だったので社員が全員揃っていて、さらに珍しく誰も出張がない一日だったのでお昼は社長のおごりになった。私と先輩は鰻丼とざるそばのセットを食べたのだけど、私は鰻丼→ざるそばの順に、先輩はざるそば→鰻丼の順に食べて、ふたりともそれをまったくコメントしなかったから、性格が窺い知れる。ちなみに私はB型で先輩がA型だが、血液型は関係ないか。

予言

酒量が進んでいるので、おおむね帰り道にスーパーやドラッグストアに寄ってビールおよびノンアルコールビールを購入して帰宅するのだけど、いざレジ付近までいくと担当者がいなくて、仕方なく移動したら長蛇の列ということがままある。で、待っていたら先ほどまでいたところに担当者がやってきて、たまたまそこにいた人が先に会計できたりするから、機嫌が悪いときはお客様の声として投書してやろうかという気になる。会計の担当者がいるかいないかが賭けになるようなスーパーがあっていいんだろうか。人件費も高騰はしているだろうが、削るべきところとそうでないところを見極めるのが経営者なんじゃないだろうか。私の予言は当たるが、このスーパーは早晩消える。

本日の一曲

「おもいでのアルバム」:この歌好きだったなぁ。もうすぐみんなは一年生。

15日のヒット賞

今日のヒット賞は、「上田と女が吠える夜」で、大久保佳代子に、女性の部屋に行ったらまずどこを見るか訊かれた槙野智章のひとこと、「便座の裏」に決定。

16日の船橋競馬予想

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?