273.2021.05.21「さんたふぇ」

ノジマ人流ゲーム(1)

府中の伊勢丹の跡地にミッテン府中という建物ができて、そんなに目新しいラインナップはない感じなんだが、ノジマが先行オープンしたというので行ってきた。府中に用事があったのでついで。ちなみに府中駅近くの駐車場は、20号線沿いの京王タワーパークがおそらくいちばん安い。30分100円。

ノジマ人流ゲーム(2)

鼻の調子がよくなくて顔に熱を持っている感じなので検温でひっかかるかと思ったが36.4℃。しかしこれ、低く出るはずだから、実際はどうなんだか。まぁいいか。私、暑くなると微熱が出るのだ。体内の熱を発散するのが苦手らしい。冷え性で寒がりだから基本的に厚着だし、部屋に空調がないのも大きい。話が戻った。先日入ってきたDMでノジマの先行オープンを知り、ダイソンの冷房&暖房&空気清浄機が37000円(!)だというので、確かめようと思ったわけ。

ノジマ人流ゲーム(3)

開店直後というのはすべからく満員だが、いやぁ、何の用事があるのかと思うほどの人流。大丈夫なのか。で、件のダイソンは「きのうの開店初日に売り切れた」とのこと。何台あったのかしら。人流ゲームにそれ以上巻き込まれたくないのでさっさと退店。ペデストリアンデッキの階でエレベーターを降りようとしたら非常に非常識な人間がその瞬間に乗ってきて、それから私が降りるという謎展開になった。府中って。

幕張のドン・ファン、豊橋のボン・ファン

清田育宏が無期限謹慎処分が明けてまもなく、処分の原因になった女性とは別の女性と密会していたとのこと。モテるのはいいことだが、これはハメられたというかマークされていた感が強いね。記者が「幕張のドン・ファン」という見出しまで思いついていて、まんまとハマッたんじゃないだろうか。かくいう私も彼にはそんなに興味はなくて、豊橋のボン・ファンhttps://www.bonne-femme.co.jp/sp/)という、実在するフランス料理の名店の話をしたかっただけだ。申し訳ない。

本日の一曲

宮沢りえ「Game」https://www.youtube.com/watch?v=351EfiZDTA0):当時の宮沢りえの勢いを感じさせる曲。まったく新しい人が出てきたのだ。

21日のヒット賞

今日のヒット賞は、「じゅん散歩」東綾瀬公園編で、公園内のテーブルで大の字になって寝ていたため、高田純次に「ミスター大の字」と呼ばれた男性に決定。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?