見出し画像

港区長には💕清家あいさんに1票をお願いします!

東京都知事選挙が話題になっていますが、おとなりの港区で時代の分岐点になる重要な選挙が行われています。

それは、【港区長選挙】です。

私は、今回候補者が3名出ていますが、清家あいさんの応援📣に何度かお伺いしました。議員になる前に、政党無所属議員ながら、子育て政策を港区で力強く進めてらっしゃるということで、政策立案のヒントや選挙での戦い方をご教示を頂いたというところからのご縁もありました。
議員になって5年間、港区の先進事例についてご指導いただいていた経緯もありました。

となりの自治体で切磋琢磨している渋谷区から熱く応援しています。日本が停滞して、苦しい状況が続いているからこそ、港区や渋谷区のように自主財源で自分たちの街をデザインしていける自治体は、全地方自治体の先頭に立って、新しい街のあり方を体現し、世界の中でも「この街ってステキだよね」とおもっていただけるチャレンジをし続ける必要があるのだろうと考えています。

予測不可能な時代、変化の激しい時代だからこそ、現役世代で子育て当事者、区議13年3000件の陳情を受けて、この港区を牽引してきた、民間での新聞記者としての経験もある、完全無所属でしがらみのないフラットな政治を行ってきた、清家あいさんしか、新時代の港区を区民の皆さんと共に、民間の力も生かしながら創れる人はいないと思います。



応援に入って感じるのは、住民の皆さんの【熱】。
期待を込めた、熱い応援がそこにはありました。
特に子育て世帯の方々、女性の方々からの熱のある応援が、ヒシヒシと伝わってきました✨

中には、清家さんに助けられた。清家さんがいなかったら今の私はここにいない。とおっしゃる方もいました。
13年積み上げてこられた信頼があるからこその、お声や熱なのだろうと感じました。

前橋市の小川あきら市長を応援した時と、雰囲気がとても似ていると感じました。強い現職とのほぼ一騎打ち。
これまで積み上げてきた信頼があるからこそ、この人ならばやってくれるという、新時代に期待をするそんな街の人々の想いや熱。

現職の区長もこれまで、港区の区政を作ってこられた実力者だと思います。ただ、6期目で70代前半のご年齢。
もう十分、役割を果たしていただいたんだろうと感じました。区の政策の根幹になる基本構想も22年変わっていない、それをこの変化の激しいVUCAの時代に、現区長に信託をし、続けるのでしょうか?
後継を育てていただく、そんな役目になっていただくのが時代の変化を見渡した時に良いのだろうと、感じました。



港区の皆さん、過去の区長選挙を見ると投票率が相当低く25-30%の間です。他区だと40%前後です。
国政選挙は50%超えているのに、自分たちの街のリーダーを決める選挙の投票率が低すぎると感じました。これまでは候補者を見ても、変化が起きる感じがしない、そんな状況だったのかもしれません。でも、今回は違います。

清家あいさんが、完全無所属で、どこの政党からも推薦をもらわない立場で立候補されました。それは組織票を持たないという、とても勇気のいる選択です。

でもそこにこだわるのは、これまでのスタンス同様、区民の皆さん全てとフラットな関係で、共にこの港区を創っていくためなのだろうと思います。

ぜひ、皆さんの1票1票で清家あいさんを押し上げていただきたいと思います。そして、お友達にも想いや熱を伝播させてください。投票する人が増えないと、現職有利の厳しい戦いになります。

以下、清家あいさんの政策やSNSなどまとめています。
ぜひ投票日までに、政策を見て、発信を見て、街頭で本人と話してたりしながら、決めていただければと思います。

【4つのチェンジ】
1、港区の「都市経営ビジョン」を22年ぶりにアップデート
2、首都直下地震の「被害想定」を3年で半減へ
3、もっと「人を大切に」 教育・福祉・国際化
4、区長の任期と退職金の見直し

🔽詳細はこちら🔽
https://seikeai.jp/images/policy01.pdf

【愛があふれる国際都市 港区・5つのビジョン】
1、世界一幸せな「子育て・教育都市」
2、誰ひとり取り残さない「健康・福祉都市」
3、確実に命を守「リアル防災都市」
4、アート・スポーツ・国際化「幸福と成長の好循環都市」
5、DX・区役所改革「世界につながるオープン区役所」 

🔽詳細はこちら🔽
https://seikeai.jp/images/policy02.pdf

清家あいOfficial Site
https://seikeai.jp/

清家あい2024春レポート
https://www.seikeai.jp/report/data/minatoreport2024spring.pdf

清家あい公式インスタグラム
https://www.instagram.com/aiseike/

清家あいAmebaブログ
https://ameblo.jp/aizeye/

X(旧Twitter)
https://twitter.com/seikeai

#港区長選挙
#港区初の女性区長を
#港区愛
#清家あい

いただいたご支援は、渋谷papamamaマルシェの活動資金(イベント運営費用、取材、見守りボランティア謝礼など)として使わせていただきます。