machia

適当に誰も書きそうにないブツを書くつもりです。本職はSE?です。趣味で曲とか絵を書いて…

machia

適当に誰も書きそうにないブツを書くつもりです。本職はSE?です。趣味で曲とか絵を書いてます。ついでにプログラムも書いてます。

マガジン

  • 音楽

  • 使ってる音源のはなし。

    自分の使ってる音源について備忘録がわりに書いていこうと思います。

  • じぶんの症状

最近の記事

2023年の自作キーボード活動。

そういやお前、自作キーボード作ってたけど最近活動してるん?とふと思いついたので書いておきます。 いや、 自分にとって最適な配置のキーボードが見つかりまして、活動終了状態になりかけてます。 アドベントカレンダーもこの状況とゲーム開発で忙しく参加できてなかったので、去年の自作キーボード活動を別途書くことにしました。 Curio[Group Buy] Curio 40% Keyboard Kit – MechVault 今はこのキーボードをメインに使ってます。すごい快適です。

    • デジゲー博にサークル側で参加してきました(2023年)。

        せっかくなので個人サイトではなくnoteに書いてみることにした。 出展内容自作ゲーム「CryPic.」のプレイアブル出展。 アーケードモード(ボスラッシュ通し)を3個難易度選択可能。 また、タイムアタックモードを用意。 事前準備それまでも細かく準備自体していたが、色々あって動くことができたのが2週間前という状態。 まず以下の状況に気をつけて調整やリソース追加を実施。 3-5分程度でプレイが終わること 操作方法等を提示すること(見逃すことがないようにする) ゲーム

      • 6年くらいゲーム作ってるけど完成してない。

        はじめにいや、今までの反省点を記載しようとしてまして。 どういうゲームなのこういうの。 で、完成したの、してないの完成してないの。 完成していないの。 これまで何やってたの仕事と作曲の合間に作ってました。 が、作り直しの回数が半端なかったのです。 2017年末 初版作成 1ヶ月で形にしました。 このときは3D視点のシューティングでした。 2018年 2版作成 基本システムはこの時点で実装済み。 このときは横スクロールアクション要素が入ってました。 2018年 3版

        • 自作キーボードに手を出して半年の道のり。

          概要自分のキーボードにおけるEndgameに近いものが見つかったため、 一度ここまでの振り返りを行うもの。 自己紹介 普段銀行系のSEな企業で仕事をしつつ、余暇で色々創作してます。 自分が関わったやつだとTokyoDemoFest2013のInvitationDemoとかが有名かもしれません。(もう10年前とかおいおい 普段は個人でゲーム・楽曲・ツール等を作ったり、ジャズサークルPrictniumで鍵盤楽器の打ち込みを担当してます。 キーボードを自作した理由(概要)

        2023年の自作キーボード活動。

        • デジゲー博にサークル側で参加してきました(2023年)。

        • 6年くらいゲーム作ってるけど完成してない。

        • 自作キーボードに手を出して半年の道のり。

        マガジン

        • 音楽
          3本
        • 使ってる音源のはなし。
          4本
        • じぶんの症状
          0本

        記事

          ソフトシンセから音楽始めた人のハードシンセ導入の手引き。

          突然何を書いておる いや、ふと思いつきましてね。 一度もハードを使ったことがない人とかソフトからハードに移行するような人の参考になればと思います。 ちなみにキャッチの写真も一応ハードシンセ使ってる光景ですよ。 個人で作られてるハードで「G.I.M.I.C.」ってやつ。 お試しでOPN3Lのリズム音源鳴らして遊んでました。 (当初)自分はどんな環境・ソフトで作曲してたのか作曲何もしらない状態から色々作ってみてます。 最初ソフトシンセからいじり始めました。 当時出ていたソ

          ソフトシンセから音楽始めた人のハードシンセ導入の手引き。

          今から作曲を始めたい人のための50の方法

          =========================================== まえがきこの文章は、元は4年前くらいに書いた文章の大幅リライトです。 note久々に使ってみようかと思って試しに書いてみることにしました。 はじめにこの文章は、音楽を作ったことがない人向けに、出来はともかく「どんなことをすれば曲のアウトプットができるか」を書き出したものです。 自分自身が、「楽器なんて触ったこともねえよ!」って状態で始めたので、割と経験則によった部分もありますがご了承

          今から作曲を始めたい人のための50の方法

          再生

          Galaxy Brigade -銀河旅団-/2017 MachiaWorks

          そういやこんなのあったぞ、と掘り返しました。 チップチューンというかインストゥルメンタルな感じです。 2017/07/02作成 制作時間:既に思い出せない(汗 以下、曲情報========================= Instruments: MathieuDemange RYM2612 OCHEN K Chip64 (いずれもPropellerhead Reason上で動くRackExtension用音源) YM2612はメガドライブに搭載されていたYAMAHA製のFM音源、 これをReason上で再現したのがRYM2612。 元々この音源が使いたくてReasonを引っ張り出してきたので、そのまま勢いよく曲を作ってみました。 Chip64でSN76489音源(メガドライブとかマスターシステムに搭載されてるSSG音源)も使えるので、これでメガドライブ音源が一揃いという感じですw 楽曲としてはシューティングゲームとかに使えるようにしたいな、と思って作ったりしましたが、どうも叙情的になっているフシがあります。ええのんか。 譜面的にはただのパッド的に白玉コードを使わず、音符の隙間を埋めるようにフレーズを構築していた記憶があります。 LFOも音の途中で細かく調整できるとは思わず、そこをフレージングでカバーするアプローチですね。 あと転調部分は違和感が残りそうだったので、ちゃんと元の進行に戻せるようにしたりとか譜面周りで工夫した覚えはあります。

          Galaxy Brigade -銀河旅団-/2017 MachiaWorks

          再生

          20181031_drum_loop

          ちょっと一時期note使ってみた後放置してたけど、コメントとかと付け合わせて書けるプラットフォームがなさそうだったり、音楽だけで判断するというより自分の場合「環境」「作成方法」とかを書いておきたいし他の人の資料も見たいと思ったので、手始めに自分でnoteに音楽を置いたりしてみます。 必要であれば有料にしますが、個人的には無料でも見れるようにはしたいなと。 以下、曲情報============================ 2018/10/31作成 作成時間:30分程度 Instruments: Audiorealism DrumMachine Audiorealism BassLIne2 Image-Line Sytrus MODARTT Pianoteq5 サンプリング素材 作業工程 ・ドラムフレーズを作る ・ベースフレーズを作成。ステップを指定するMIDIメッセージを切り刻んで作る手法を選択 ・ピアノによるバッキングを入れる ・ピアノバッキングの進行に合わせてベースフレーズのステップを強引に切り刻む ・ウワモノ(シンセサイザーのフレーズ)を入れる ・書き出し

          20181031_drum_loop

          20181031_drum_loop

          自分の、ADHDへの対策。

          ■記載目的 自分の振る舞いについて記載、それを備忘録とする。 また、現時点での行動分析を可能な範囲で行う。 改善点があれば追加していく、というプロセスを踏むための第一手順として記載。 ■ADHDってなに 下記リンク参照。 http://adhd.co.jp/otona/shoujou/ 自分は症状の説明を求められた時に一言で説明する時に「ドジッ娘症候群」と呼んでます。 他の人にもよくあることだよ、と言ってくる人は結構いますが、頻度が多すぎて正直シャレにならない状態です。

          自分の、ADHDへの対策。

          使ってる音源-BFD3

          BFD3について書いてみます。 ■音源のサンプル(一応自作曲の予定) https://soundcloud.com/machiaworx/vmcs8npapd42 ■概要 ドラムの音源です。 かなり厚みのあるキットが収録されてます。 あとストリームで呼び出してるっぽくて、 けっこうな量のニュアンスを呼び出すことができます。 メモリ食うしディスクからの呼び出しも多いみたいなので、 SSDとメモリを追加するとより快適に動くかもしれません。 バージョンが上がる毎に安定動作して

          使ってる音源-BFD3

          使ってる音源-Pianoteq

          ちょっとまとめておこうと思いまして、書いてます。 基本的にみんなが書くような音源は知りません。よそあたってくださいw あと飽きたらやめますw この文章ではPianoteqって音源について書いときます。 ■音源のサンプル(一応自作曲の予定) せっかくなので使った曲についても公開しときますね。 https://soundcloud.com/machiaworx/ynukgpheyebh ■概要 ピアノ単体の音源です。 容量は30MB前後ってところですね。すげえ小さい。 どう

          使ってる音源-Pianoteq

          自己紹介+作る曲のジャンル・手持ち機材まとめ(2015/6/24時点)

          ■記事の概要 note登録したはいいけど書くネタがないので、とりあえず自己紹介とか機材を書いとくテスト。 ■名前 Machia(名義はMachiaWorks、MachiaWorx他複数あり) まきゃって呼びます。元々一時的に名前を割り当てただけなのに、どうして10年近くこの名前つかってんだw 個人名義、または同人ジャズサークルPrictniumで曲つくってます。 ■どんなひと 普段SEまがいの事をしつつ、好き勝手曲作ってます。 ■どんな曲すき 主にインストが好き。 Ki

          自己紹介+作る曲のジャンル・手持ち機材まとめ(2015/6/24時点)