見出し画像

あれから2週間が経ち

ポートランドから帰ってきて2週間が経った。その変化を記録しておく。

最も大きいのは、
英語の学習を始めたこと。

これまで、
海外に行きたいという夢も興味もなく
英語を話す機会もなく、
(というか自分には無理だと諦めていて)
外国人と交流したいという気もなかったのだが、

この前から、
もっと、英語を聞き取ることができたり
(日頃しているような)自分の興味を深ぼる質問を、思いついたらぱっとできたりするようになりたいと思った。

なぜか。
ポートランドで、
現地の人と喋るのがたのしかったから。

スマホの画面で調べられること、知れること、見れることは沢山ある
けど、現地に行ったからこそ、現地の人と話したからこそわかることがあった
この街の人はこんな感じの喋り方をするのか、とかこの国の人はこんな感じのテンションなんだ、とか、日本はどういう印象なんだろう、とかとか、っていうのが、
なんとなく、「民俗を学ぶ面白さ」と通じる部分があった

その、自分がワクワクする状況が、海外でもあるんだ、ということが分かり、
もっと話してみたい、コミュニケーションを取りたいという気持ちになって、
(今のところそれはインタビューとかフィールドワーク的感覚に近い)
その手段として英語をもっと習得したい
と思った。

自分の好きなことと、
英語が、
はじめて、
繋がった、

そうかそうだよな、
結局好きなことと関わってくると
興味のなかったものも面白くなってくるんだな、
と実感している