見出し画像

ミリオンライブ!10thライブact-2、「5 TO SP@RKLE!!」を見た方がいい理由

いよいよ本日に迫ったアイドルマスターミリオンライブ!10th LIVE TOUR act-2 5 TO SP@RKLE!!ですが
現地に行かれる方は座席も発表された頃かと思います

かくいう私も確認したところ
1日目がアリーナBブロックで
2日目がアリーナIブロックでした

Iってなんやねんっ感じですが
本人はこんなコト言ってるんでたいして気にしていないようです

とはいえ名古屋公演の座席はまだ空いてるようなのでワンチャン私よりいい席が取れるかもしれないですね

Day1

Day2


もうすぐまで迫ったライブですが
やっぱり現地行こうかなとか配信でも良いから観るかって人が少しでも増えたらと思いこのnoteを書いています


ミリシタという要素

早速本題ですが「5 TO SP@RKLE!!」はミリオンの周年ライブの5thから9thまでのライブがモチーフになってるそうです
5thライブからというとミリシタがリリースされてからのライブということですね
なので披露される曲は
5th = M@STER SPARKLE(MS)
6th = MILLION THE@TER GENERATION(MTG)、THE@TER BOOST(TB) 、THE@TER CHALLENGE(TC)
8th = MILLION THE@TER WAVE(MTW)
9th = M@STER SP@RKLE2(MS2)
が中心になると思われます

7thは特定のCDシリーズが中心になっておらず野外公演ということでキャンプをモチーフにしたライブとなっています

ここでの注目ポイント
5thからはミリシタがリリースされたという体でユニット曲などをオリジナルメンバー以外での歌唱またはオリジナルメンバーに加えて本来歌唱していないメンバーが加わって歌唱している楽曲が多くなっています

しかしMTG、MTWシリーズの楽曲はオリメン以外での披露は一切ありませんでした

1日目出演アイドル&キャスト
2日目出演アイドル&キャスト


今回の名古屋の出演者のなかでユニットが揃っているのが

EScape(真壁瑞希、白石紬、北沢志保)


TRICK&TREAT(野々原茜、北上麗花)


D/Zeal(ジュリア、最上静香)


Jus-2-Mint(佐竹美奈子、横山奈緒)


メンバー欠けしてる中でも半分以上いるのが

・MTGシリーズだと
・夜想令嬢(1日目(二階堂千鶴、所恵美)、2日目(百瀬莉緒、天空橋朋花))
・トゥインクルリズム(2日目(中谷育、七尾百合子))
・4Luxury(1日目(北上麗花、豊川風花))
・閃光☆HANABI団(1日目(高山紗代子、福田のり子)、2日目(佐竹美奈子、横山奈緒))
・りるきゃん(2日目(篠宮可憐、伊吹翼))
・STAR ELEMENTS(1日目(春日未来、矢吹可奈)

・MTWシリーズだと
・Chrono-Lexica(2日目(七尾百合子、ロコ))
・miraclesonic★expassion(1日目(島原エレナ、福田のり子))
・Fleuranges(2日目(篠宮可憐、宮尾美也))
・TIntMe!(2日目(大神環、中谷育)
・chicAAmor(1日目(高山紗代子、二階堂千鶴、豊川風花))
・≡君彩≡(1日目(所恵美、矢吹可奈))
・ストロベリーポップムーン(2日目(最上静香、伊吹翼))

となります。
メンバーが揃っているユニットはフルメンでの披露があると思いますが
問題はMTG、MTWシリーズでメンバー欠けしているユニット。

考えられるのは
・欠けている中でオリメンで披露。
・オリメン+オリメン以外のアイドルで歌唱。
・オリメン以外のアイドルのでの歌唱。

下2つを太字にしてるのは今回がミリシタという要素を以て披露されるかもしれないと思ったからです。

特にMTGシリーズはドラマ色が強く、劇中劇という感覚で披露される曲もあり、なかなかオリメン以外での歌唱のハードルは高いものがあったように思います。
だからこそ今までできなかったのがミリシタという要素、そして10thというお祭りを使ってのシャッフルメンバーでの披露がもしかしたら見られるかもしれません。
期待していいポイントの一つだと思います。


ちなみにTHE@TER BOOSTやCHALLENGEではシャッフルはないと考えています。
ちなみにメンバーはというと
TB
・ビッグバンズバリボー!!!!!(1日目(所恵美、豊川風花、高山紗代子))
・オーディナリー・クローバー(2日目(桜守歌織、百瀬莉緒、最上静香、宮尾美也))
・ ラスト・アクトレス(1日目(白石紬、真壁瑞希、周防桃子))
TC
・クルリウタ(1日目(野々原茜、島原エレナ、二階堂千鶴、北沢志保))
…とか言ってますがWorld Changerに関してはオリメンがエミリー以外AS組なので感謝祭よろしくシャッフルはあるかもしれないです

その他THE@TER VARIETYからは
・ ショコラブル・イブ(1日目(所恵美、春日未来、野々原茜、高山紗代子))
・スポ食(略 (2日目(中谷育、篠宮可憐、佐竹美奈子))
は期待できるでしょう。

その他単独ライブでは披露されていないMILLION THE@TER SEASONシリーズについては…














わかんねえっす!!!!

9thライブまでに誕生しているシリーズではあるのでやるかもしれないですしやらないかもしれません。
わからないです。


周年イベで披露された"アレ"

そんな身も蓋もないこと言ったあとですが
もひとつ、やはり気になるのはミリシタの周年イベのあとのライブということもあって
今年の周年曲である「グッドサイン」が披露されるかどうかも注目ポイント

この曲が披露されるならば外せないのはトロッコ。
トロッコが使用されれば実にミリオン単独ライブでは3rd以来となります(確か)
トロッコがあると後ろの席の方でも楽しめる要素は増えますよね
問題は5 TO SP@RKLEにちなんでないところだけどそこはまあミリシタ繋がりだし最新だし、なんならact-1でCrossing!やってるし。
いずれにせよ、期待が高まる一曲です。

トロッコ
トロッコトロッコ
あらなんてかわいい



ぼくの悪い癖、贔屓と願望

さて、最後に私のプロデューサーとしての注目ポイント
これ来たらアチィぞってポイントを紹介して終わりたいと思います

それは、





大神環の






Play GO! Round

聴いてもらえればわかると思いますが環は2番終わりでギターソロの呼び込みをしています。






もうおわかりですね





ジュリアが出てくることでしょう!!!



私は大神環とジュリアの担当をしているので
この二人の共演が来たらアチアチのアチだなって思いながらずっとここ最近を過ごしています。

まぁミリシタ的にタイムリーなのはたんけんぼうけん☆ハイホー隊なんですけどね
地味にこれも5th以来ですから。




ここまで読んでくれた方がいたらほんとうに感謝です。
みなさんもセトリに胸を膨らませながら
アイドルマスターミリオンライブ!10th LIVE TOUR act-2 5 TO SP@RKLEを楽しみにしましょう!!!

それではよいライブを。
待ちぼうけでした。






………。
最後にまだ現地行くのが決まってなかったって方は
もいっちょリンク貼っときますね(小声)

Day1

Day2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?