楽天モバイルにMNPしたけど、結局iijmioに出戻った話


1.三木谷キャンペーン

以前は一時期楽天モバイルを使っていたんだけど、auとのローミングがなくなってから急に電波が悪くなってしまい。
結局、iijmioにそのタイミングで乗り換えを実施していた。

ちょうど「三木谷キャンペーン」に釣られて、いいタイミングだなと思ったし、auとのローミングも再開しているとのことだった。

なら楽天モバイルに戻っても大丈夫かなと・・・・思って戻ったんですが。。

800MHzのエリア全部がローミングされてる訳ではないんですね。。

結局、自宅も会社も楽天モバイルの電波しか入らず(しかもほぼ0本か1本)

電話が来た時は外に急いで移動する生活になりました(汗)

2.偶然見つけた?組み合わせ


同じ月にiijmioにMNP転出→MNP転入はできないとのことでした。
なんとかできないかなーと思っていたら


Povoだと無料で転入できるそう。

povo + iijmioのesim使えば回線コストも下がるんじゃね?


ということに気づきました。

・電話は普段ほとんどしない。発信者番号が必要な時以外はSkypeを使っている
・iPhone13なので、デュアルesimで運用可能

これだと、iijmio のesimデータにすれば普段のコストも下がりそうだなと・・・

ということで、povo + iijmioでの運用に変えようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?