見出し画像

少しずつ

なにも知らない。
なにも分からない。
右も左も分からない。
若い頃のわたし

簡単に物事は成し遂げられる!
って勘違いも甚だしかったです。

一足飛びに可能になるって本気で思っていた卒業式

早く卒業したい!
社会人になれば解放されて自由になれると!
大人になったら幸福なんだ!

って信じていました。

とんでもなかったです。

学生という青春時代は、なにものにも変えられない
キラキラして眩しい蜃気楼のようでした。

時代は変わり…

便利な世の中になり、ありとあらゆる“モノ”が日常には溢れています。

一足飛びでは叶いません。
コツコツと地道に進むことで必ず道は拓けます。

たくさん“失敗”という名の経験を増やしてください。

自分が好きなことを好きなだけ追い求めるのもよし。

その中で掛け替えのない気づきがある。

新社会人のみなさんおめでとうございます☆

ローマは1日にして成らず

英語のことわざ「Rome was not built in a day.」の訳。
「すべての道はローマに通ず」と言われたほど繁栄したローマ帝国も、築くまでには約七百年もの歳月を費やし、長い苦難の歴史があった。決して短期間で完成するものではないということ。 「ローマ」は当て字で「羅馬」と書かれることもある。
【出典】故事ことわざ辞典

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?