自分の10年後、20年後、将来の姿

2021年、初めての投稿になります☆

ひがしです。

自分の10年後、20年後、将来の姿って以外と簡単

会社に勤務していらっしゃる方は特に分かりやすいことなんじゃないかと思います。

本当に当てはまるんだけど、現在お勤めしている会社、役所等の先輩を見ていただきたい。

100%、そうなる!とまでは言い切れませんが、それに近い自分になる傾向があるのよ。

工場勤務の人は大半がコミュニケーション能力が低いです。
工場勤務で仕事の出来る方の特徴として“職人気質”が非常に高い。モノづくりにかけては天下一品!
こだわりが強くて妥協を許さない一流思考

お前になにがわかるのか!って怒りを買うかも知れませんが、一昔前まで私、工場勤務していました。

自らの経験で言わせていただいています。

自分の10歳上の先輩、20歳上の先輩、定年されている先輩見てみぃ〜

なかには素晴らしい先輩もいるけど、その割合は小さい。

今は営業マンとして働かせていただき、そこそこ実績も積んできたけど、自分の先輩を見てみると悲しい現実の方もなかにはいらっしゃいます。

終身雇用はもう終わった。

年功序列もとっくに消えた。

しかもコロナ禍で凄まじく加速したよ。

結局、これからの時代

ひとつの会社だけに依存していたら痛い目にあう気がしてならない。

だからこそ逆に、これからの10年後、20年後は素晴らしい人生にして行こうではありませんか。

って今日も自分に言い聞かせるのであった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?