見出し画像

ドラクエから学ぶ

ドラクエって50前後のおっさんから若い人まで幅広く楽しめるゲームだと思います。
(私は50前)

はじめは一切、なんの興味もまったくありませんでした。

小学生の頃、ゲームはアホがするモノだと親からすり込まれていたのです。
(恐らく買ってやるのが面倒だったと思う。)

友達からも散々、すすめられましたよ。
自分のレベル アイテムの品揃え 呪文の数
ボスの倒し方 レベルUP出来るステージ

『へぇ〜〜〜〜〜っ』

って、それでも無関心を貫いていました。

ところが…

何かしらの、きっかけがあったんだと思う。
どういうきっかけだったか忘れましてが…

自分でやってみて…
『マジでおもしろい!』
『早く続きが見たい!』
『ステージクリアしたい!』

まさしく“!”の連続でしたね。

これって、営業の仕事にもとっても参考になりました。いやいや営業どころか人生にも、かぶるとこありますよ。

『いきなり上手にはならない』
『やり続けると出来る』

早くクリアしたかったら…
『誰にでも出来ることを誰にも出来ないくらいに没頭してやる』

そして必ず、ステージ1はクリア出来ます。
このステージ1をクリアしたかったら、やっぱり自分が一番熱くなってゲームという“行動”を貫くことで可能になるんじゃないでしょうか?

あなたが一番熱くなれるゲームってなんですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?