見出し画像

10/1000 横網町公園deカフェ 200523

今日は両国方面へ。

画像1

国技館。当分相撲が観れなくて残念。

画像2

画像3

江戸東京博物館を越えてやってきました。

今日はこちら。その名も

画像4

横綱町公園。

両国らしい公園だなぁと思いきや、よーく見ると

画像5

横網町公園でした。

「綱」ではなく✖️

「網」でした ○

間違える人、多いだろうなぁ。でもなんで?

調べてみました。

やっぱり間違える人多いみたいです。町名を変える騒動も。もともと横網と言う地名(漁師が網を干していた)があったところに、国技館が出来、横綱と言う地位が出来る前(大関が最高位。大いなる関取と言う意味)からあったのです。

なるほどねぇ。

さて今日のおむすびはこちら、

画像6

横浜家系ラーメンの総本山、吉村家さんの焼豚おむすび。家系ラーメン、あんまり詳しくないんだけど、どんな店?

家系ラーメンの元祖なんだ。

YouTubeも見てみた。凄いボリューム。チャーシュー美味しそう。

さて、おむすびはどうかな。

画像7

おーチャーシューしっかり入ってます。スープで炊き上げたご飯と混ざりあって、これはいけます。

あーラーメンも食べてみたくなっちゃいました。


画像8

画像9

そして、ヨーグルトと思って買ってきたのが、スキルと言う、アイスランドの伝統的なデザート。

スキルの歴史は、約1000年前にまでさかのぼり、 バイキングの時代から食べられていたそうです。母親から娘へと伝えられ、 アイスランドの国民的な健康食として、 厳しい環境の中で暮らす人々の健康を支えてきました。高タンパクでヨーグルトの2.3倍タンパク質が含まれているそうです。

画像10

結構クリーミィで濃厚。そして思ったより甘い。確かにデザートとしていろんなものにアレンジしてもいいかも。新しい味に出会えました。

あーアイスランド、前から行きたかったんですが、よりその気持ちが膨らみます。

そして、今日ようやく出会えたのがこれ、

画像11

クラブハリエ、山本グランシェフ監修のアポロです。なんでもアポロが大好きだそう。私もそう。チョコレート狂であり、チョコ沼の住人の友人に教えてもらって、食べてみたいと、毎朝、コンビニを探して廻ってようやく見つける事が出来ました。嬉しい。

↓チョコのことならこちらまで

画像12

画像13

おーいつものアポロの数倍ある大きさ。食べ応えありそう。

んーイチゴの味もチョコも甘さ控えめ。程よい酸味が口に広がります。美味しい。さすがアポロ好きのシェフが作ったスペシャルです。

画像14

コーヒーにも、もちろん、あいますね。

幸せなひととき。


横網町公園には、関東大震災、東京空襲で亡くなった方を供養する。東京都慰霊堂や復興記念館があるところとして知られています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?